
コメント

まゆ
ベビーフード毎日使ってた時あります‼️おやつは毎日決まった時間にだけあげてました‼️

退会ユーザー
手作りで食べない時や
どうしても作れな買った時に
ベビーフードをあげてます(^^)
おやつはごはんあげても
まだ食べたりなそうにしてる時とかにあげたりしてます(^^)
-
ダッフィー
手作りより食べが良いと思うと少し悲しいですよね😞
私もありますが💦💦
上手く使った方がいいですよね😢- 10月29日

かをる
一人目のときは、ほとんどベビーフードはあげませんでしたが、2人目の時はおかゆ以外はほとんどベビーフードでした😂
というのも、保健師さんから『外出時に手作りのベビーフードは雑菌が繁殖しやすいので危険』と言われたからです。
2人目はなにかと外出先で食べさせることが多かったので、ベビーフードを与えることが多かったです。
おやつは『補食』という意味では1日に二回くらいあげていましたが、『嗜好』という意味でのお菓子は決まっていませんでした。
車でぐずったりしたときに、ボーロやベビー煎餅をあげていました😃
-
ダッフィー
お子さんが、2人いると大変ですよね😣
確かに安全面ではベビーフードの方が雑菌とかは気にしなくていいかもですね!おやつは私も嗜好というより、間を持たせる為に使います。でも私だけでないので良かったです😆ありがとうございます(*ˊᵕˋ* )- 10月29日

ゆん
基本は手作りで、外出時のみベビーフードです。
市販の粉末のホワイトソースは使っています。
あと、ママリでベビーフードのコーンペーストを味付けに使っているというのを見て最近試してみたら息子がとても好きそうだったのでこれから取り入れていこーかなーと思ってます★
おやつは、ボーロやおせんべいをたまにあげてます!
小腹がすく時間帯や、外出時、ママパパが目の前でおやつ食べるときなどは一緒に食べたりしています。

ママリ
基本手作りですが、お粥のストックを作り忘れた時は粉末のお粥使いますし、出汁類はベビー用の市販のやつです😊
あとは手作りが面倒そうなとうもろこしだったり、お魚はベビーフードを使ってます😊
おやつは、甘みのない市販のお野菜ボーロ(大人が食べたら美味しくなかった😅)を補食としてあげるくらいです😊
-
ダッフィー
野菜や魚によっては手間が掛かるのありますよね😂😂
本当に😢私も甘くないお菓子や、たまごボーロとか食べさせてます💦食べ過ぎ無ければおかしは大丈夫ですよね٩꒰ ´ᆺ`꒱۶- 10月29日
ダッフィー
ベビーフード便利ですよね、ついつい頼ります(ᵒ̴̶̷̥́ - ᵒ̴̶̷̣̥̀ )おやつは量決めましたか?