
保育園選びで悩んでいます。家の最寄りに2園あり、どちらを第一希望にするか迷っています。園の特徴や自分の好みを考慮し、アドバイスをお願いします。
保育園選びで悩んでいます!
家の最寄りに2園あり、どちらを第一希望にするか悩んでいます。先生の質はどちらも安心できる感じです。
みなさんならどちらにされるか、アドバイスをいただけると嬉しいです!
①定員80名ほどの園
園舎が新しく清潔感がある。
英語なども取り組んでいる。
アットホームで落ち着いた雰囲気。
就学前まで通わせるには園舎も庭も狭い。
②定員200名ほどの園
庭が広くのびのび過ごせそう。
習い事や行事が充実。
病気が心配。
先生・父母の人数が多いので付き合いが心配。
子供の成長を考えると②かなと思うのですが、ママに合う園の方がいいという話も聞いてしまって悩んでいます…(私の好みは①です)。
乱文で申し訳ありません(>_<)他にもこういうポイントを気にした方がいいなど、なんでもアドバイスお願いします!!
- ど
コメント

emam
私なら①の保育園を選びます!人数が多いと、それなりに子供も楽しいかとは思いますが、私は少人数でアットホームな保育園の方が先生達も子供に目が届きやすいと思うのでそちらにします。実際、娘の保育園もこの理由で選びました😋確かに、子供が通う園ですが、親の付き合いもかなり大事だと思うので、どさんに合う方を選ぶといいと思います!
ど
やはり親の付き合い大事ですか(*_*)大規模はしんどいかもしれません…。考えれば考えるほど一長一短で…笑。
貴重なアドバイスをありがとうございます!!