
コメント

home
うちもその体勢よくやってます😂面白いですよね😄
長女のときは、
後ろに下がれるようになる→その場で手の力で方向転換できるようになる→ズリバイできるようになる→ハイハイできるようになる
の順でしたよ❗️
home
うちもその体勢よくやってます😂面白いですよね😄
長女のときは、
後ろに下がれるようになる→その場で手の力で方向転換できるようになる→ズリバイできるようになる→ハイハイできるようになる
の順でしたよ❗️
「ハイハイ」に関する質問
子供が10ヶ月を過ぎているのですが、おすわりやずり這いはしますが、まだ掴まり立ちやハイハイをしません... 掴まり立ちやハイハイができないと9〜11ヶ月健診が受けられない、と言われて不安に思っています... 同じよう…
皆さんのお子さんは何ヶ月ごろから歩き出しましたか? 5ヶ月ごろからつかまり立ちを始めて、その後ハイハイをするようになりましたが一向に歩きません たまに捕まらずに立ってることはあり、一歩二歩ほど倒れながら歩くこ…
建売の方で、テレビは壁掛けですか?また配線を見えなくする工事とかされましたか?3ヶ月の娘がいるのでハイハイとかするようになった時とか配線に興味を持たれると危ないので見えないようにしたいのですが建売なのでみん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mm
よくやってるんですね!体勢面白いですよね🤣
なるほど!
今後ろに下がりまくってます😂そういえば方向転換はできないので出来る様になるの楽しみです😊❣️
回答ありがとうございます😊✨