※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおくんmama
子育て・グッズ

コロッケなどの揚げ物、いつから食べさせるべきか悩んでいます。大人の食事に近づけるためには、たまに食べさせるのがいいでしょうか?アンパンマンポテトはトースターでチンしてあげています。

コロッケなどの揚げ物系、いつ頃から食べさせましたか?☺️
いまだにあげたことないのですが大人の食事に近づけるためにも
たまには食べさせたほうがいいでしょうか💦
アンパンマンポテトはたまにトースターでチンしてあげたりします☺️

コメント

☺︎

わたしもまだコロッケや唐揚げなどは中身だけあげています。
揚げ物系たべれるようになるとだいぶ楽になりますよね!☺️

みぃ

1歳すぎからあげです!
保育園の給食でもでるので!
お惣菜のコロッケ系はなんとなく中身だけにしてますが、
唐揚げとかはそのままです!

  • みぃ

    みぃ

    アンパンマンポテトは2.3日に1回たべてます!

    • 10月29日
ちーママ

保育園に預けてて
給食で唐揚げを食べてることを知り
そのぐらいの時期に
切ってあげてました🎵

ぐにゅぐにゅにょろにょろ

うちも揚げ物は家ではあげたことなかったんですが、たまに一時保育で保育園行くと、1歳児クラス(一歳0ヶ月〜のクラス)で普通にコロッケとか唐揚げとか出てたのでびっくりした覚えがあります💦
自宅では一歳半くらいからあげ始めました!
揚げ物って必須じゃないと思うので、お子さん本人があまり食べたがらないようなら無理してあげなくても良いと思いますよ😊

deleted user

1歳過ぎてから徐々にあげてます☺️

moony mama

2歳近くまで中身だけにしてました。
食べ過ぎる子なので、胃腸絵の負担が心配で。