
都内への引越しで子供のタイミングが心配。保育園や友達が大好きな今、いつ引越すのがいいか悩んでいます。世田谷区での情報も不安。
2歳の女の子のママです。
同居のため、将来都内に引越しが決まっているのですが、子供のためにどのタイミングが最適か悩んでいます。
今の保育園は先生やお友達も大好き。
ただ、いきなり引越して、小学校で全く知らない環境というのも、大丈夫なんでしょうか?
それより、年長くらいから慣れさせた方がよいのか。。
そもそも、世田谷区なのですが、途中から保育園や幼稚園が空いているのかも厳しそうですが。。
私自身も土地勘ないので、いろいろ不安です。
その土地のママ友情報ネットワークも、何もないですし。
心配するとキリがないですが、ご経験あるかた、よろしくお願いします。
- sakura777(8歳)
コメント

🍎
世田谷区在住です。
すでにお調べになってご存知かとは思いますが、世田谷区は待機児童全国1位の地域です😅現在800人越えの待機児童がいます。
幼稚園はプレに入るのも難関で、プレに入れたからと行ってその幼稚園に入れるとも限りません😅周りのお友達はみんな併願で3園ぐらい受けてます。願書は夜中にパパさん並んだりして出してます😅ちなみに殆どの幼稚園は受験必須です。
そのぐらい激戦区なので、小学校前から入れるつもりならかなり心して今から保活しないと難しいかなと...😭
ちなみに世田谷区もかなり広いので、お住いの地域がどの辺かは分かりませんが、場所によってはママさんジーパン禁止の幼稚園とかもありますし、本当に大変です😭
頑張って下さい😅💦

ぬん
世田谷在住です!
世田谷区もかなり広いのでエリアによると思います🙂
とはいえ待機児童はかなり多いですが…。
保育園は0歳児ではないとかなり厳しくなってくると思います。
幼稚園も希望の園にはいるというよりは空いてるところに入れてもらえるかどうかという感じになるかと💦
小学校に上がる時に知ってる子がいた方がそれは気持ち的にも楽かもしれませんが、転勤などがある方も多いですし無理なことは無いと思いますよ😊
それよりも保育園に入れず待機児童になる方が家庭的には問題大きいかと思います。
-
sakura777
ありがとうございます。
仕事は復帰しているので、幼稚園で延長保育がなかったり、入れないのは一番避けたいです。
たしかに転勤の方もいらっしゃるし、小学校からでもよいような気もしてきました。。
何度も環境変わるのも、娘も可愛そうですね。。- 10月30日

退会ユーザー
世田谷区在住で最近保活してました!3歳~5歳の保育園入園は現状ほぼどこもゼロ人って書いてました😭
でも新しい保育園も増えてきてはいるって言ってました!
小学校からでも大丈夫な気がしますけどね😂なんかわざわざこの世田谷区で保育園や幼稚園通わせるために活動するの大変そうです😂私自身、幼稚園から離れた小学校に入りましたがそんなに問題はなかったですよ😄
-
sakura777
ありがとうございます!
やっぱり保育園も厳しそうですね。。
幼稚園に入る人が多いので、保育園の高年齢は、ちょっと空いてるのかなと勝手に妄想していました。。
情報収集してみますね。
わざわざ一年ちょっとのために、保活するのは、仕事と両立しながらは辛そうです。
小学校からにしようかなと、、思い始めました😅- 10月30日

退会ユーザー
同じく来年に世田谷区に引っ越すので幼稚園活動しています。
世田谷区のどのあたりでしょうか?エリアで世田谷も全然違うので、、
幼稚園も激戦区と聞いてましたが園によると思いますよ。
給食があったりバスがあったり預かり保育が長いと人気ですよね。
保育園は分からないのですが、保育園も激戦でなかなか難しいかと思います。
色々考えちゃいますよね。
-
sakura777
引っ越されるんですね!
世田谷区の東京農大のあたりです。
地域によると思いますが、園によっては空いてるのかな。
私も情報収集してみます😃
ありがとうございます。激戦区はなかなか辛いですね。。- 10月30日

mako0829
世田谷区在住です。
自分自身は世田谷区に年中さんになるタイミングで引っ越してきました。
自分自身の引っ越し経験も踏まえて、入れる保育園・幼稚園があれば小学校入学前がいいけど、入れなければ小学校入学のタイミングで引っ越しがいいと思います。
世田谷区は地域にもよりますが保育園・幼稚園ともに激戦区です。
あと小学校受験はお考えですか?
公立の小学校へ入学するのであれば、世田谷区はどこの小学校でもだいたい複数の幼稚園、保育園から子供達が集まってきているので小学校に上がる時に知ってるお友達は数人いるけどあとは1からお友達作りって感じなので問題ないと思います。
-
sakura777
ありがとうございます😊
激戦区にわざわざ飛び込む事もないですよね。。
まだあまり調べられていないのですが、小学校受験は今のところ考えていません。
小学校からはじめましてが多いんですね!
確かに大丈夫そうな気がしました✨- 11月1日
sakura777
ありがとうございます。
今の地域でも保活は苦労したのに、世田谷区はさらに激戦と噂では聞きますので、園に入るだけでも大変ですよね。。
ジーパン禁止なんて、辛すぎます(笑)
情報収集から始めてみます💦