
赤ちゃんのお風呂について質問です。赤ちゃんと一緒に入る手順や洗い方を教えてください。ご自身のお風呂はどうしていますか?
いつもお世話になってます。
生後1ヶ月半の男の子の新米ママです。
赤ちゃんのお風呂について質問させて下さい。
旦那さんの帰宅が23時くらいで遅く、平日は私がお風呂に入れようかと思っています。
今はまだ台所に赤ちゃんのお風呂を置いて沐浴させています。
赤ちゃんと一緒に入る手順や、赤ちゃんをどのようにして洗っているかなど教えて下さい。
ちなみにご自身のお風呂はどぉしていますか?
よろしくお願いします!
- さおさお‼︎(9歳)
コメント

★みーママ★
うちは娘のときは、洗面台にお湯張って入れてました☺(笑)
洗面台の横に洗濯機があるので、洗濯機の蓋の上にバスタオルひいて体拭いてあげて、そのままリビングにいき、あらかじめ着替えしやすいように用意しといた服に着替えさせてました(笑)

ゆい!
泣いててもベビーベッドに置いて自分だけ入る→全身洗ってから赤ちゃんを迎えにいく→お尻だけ流してあげてそのまま湯船に入る→湯船で洗ってから掛け湯をしてあがるという手順でやってます*\(^o^)/*
-
さおさお‼︎
ゆい!さんの様に自分が入ってから赤ちゃんを入れてあげる手順が理想だったのです。
なるほど、赤ちゃん待たせておくんですね!
多少赤ちゃん泣いてても大丈夫ですよね!?
検討してみます(^.^)
ありがとうございました。- 4月22日

❀レモグラ❀
夜10時に決まってお風呂に入れています。
洗いかたはベビーバスにいれてイスに座りながら洗っています。
夫ができない時は私一人でいれますが、
先に赤ちゃんをいれてミルクを飲ませ全部済んだらハイローチェアでまたせて自分も済ませていますよ。
その後そのまま就寝するかたちです。
-
さおさお‼︎
ハイローチェア、赤ちゃんを待たせておく為にも欲しいです。
赤ちゃんの事、全て済ませてからご自分も入るんですね!
たしかにその方が多少ゆっくりお風呂入れますもんね!
ありがとうございました。- 4月22日

みぽしー
こんばんは^ ^
わたしは脱衣所に座布団を敷いてそこに寝かせておいて、お風呂の扉を少し開けて姿が見えるようにして自分がまず全身を洗い、終わったら子供を膝の上に置いて洗ってあげて、一緒に湯船に入ってます^ ^
冬は拷問ですが、暖かくなってきたので扉開けたまま入ってもまぁ…大丈夫です(笑)

さおさお‼︎
膝の上に乗せて赤ちゃん洗うの、ちょっと難しそうですが今度チャレンジしてみます!
お風呂場、少し開けておけば姿見えて安心ですね!
ありがとうございました。
さおさお‼︎
返信ありがとうございます。
妊娠16週目、おめでとうございます。
つわりなどは大丈夫ですか?
洗面台を使われてたんですね!
それもひとつの手ですね!
ありがとうございました。