

みー
熱いお湯でオキシやってもダメそうですかね?
うちのはこれでくすみ取れました!ちょっと柄が色落ちしましたが😂
あとはやったことないのですがこないだ調べた感じだと、煮沸が良さそうでした!

みと
ウタマロ石鹸で黄ばんだところをゴシゴシしてから熱いお湯でオキシして、ぬるくなったころに再度ゴシゴシ、洗濯前に念押しのゴシゴシしたらほとんど黄ばんだの取れました!

なつみ
オキシ漬けじゃないですが、酸素系漂白剤で煮洗いすると大体汚れ取れますよ!
みー
熱いお湯でオキシやってもダメそうですかね?
うちのはこれでくすみ取れました!ちょっと柄が色落ちしましたが😂
あとはやったことないのですがこないだ調べた感じだと、煮沸が良さそうでした!
みと
ウタマロ石鹸で黄ばんだところをゴシゴシしてから熱いお湯でオキシして、ぬるくなったころに再度ゴシゴシ、洗濯前に念押しのゴシゴシしたらほとんど黄ばんだの取れました!
なつみ
オキシ漬けじゃないですが、酸素系漂白剤で煮洗いすると大体汚れ取れますよ!
「肌着」に関する質問
保育園用の着替え2回分(上の服、ズボン、肌着、下着、靴下×2枚ずつ)が入る巾着袋って何cm×何cm使ってますか? 下の子もいるので買い物がしんどくて、オンラインで全て揃えたいんですがサイズがわからなくて😭😭
生後2ヶ月の赤ちゃんなのですが、夜間の格好が難しいです😔 メッシュのタンクトップの肌着にスワドルでいいでしょうか…。 室温は24℃です。 タオルケットとかかけないで↑のみで寝かせてもいいのでしょうか…。
何年か前に、体操服の下に肌着を着てはダメっていうのが問題になってたのを見たのですが まさかのうちの子のところもそうでした😱 最近肌着を着なくなって、なんで着ないの?と聞くと体育の時に脱がないといけないからめん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント