

はじめてのママリ🔰
初診9000円、母子手帳交付指示が遅いので10wくらいまで実費です。保険適用なしです😊
ちなみに母子手帳交付後の検査も13000円くらいかかりました💦高いですよね💦

みかん
クリニックに通っていましたが、初診はやはり9,000円でした!
血液検査などは公費券使ってもお高いですね…川越は一部しか血液検査は負担していないみたいなので😥

はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!やはり愛和は検診も高いのですね...。
はじめてのママリ🔰
初診9000円、母子手帳交付指示が遅いので10wくらいまで実費です。保険適用なしです😊
ちなみに母子手帳交付後の検査も13000円くらいかかりました💦高いですよね💦
みかん
クリニックに通っていましたが、初診はやはり9,000円でした!
血液検査などは公費券使ってもお高いですね…川越は一部しか血液検査は負担していないみたいなので😥
はじめてのママリ🔰
皆さんコメントありがとうございます!やはり愛和は検診も高いのですね...。
「心拍確認」に関する質問
稽留流産について。※エコー写真あります 6w0日で心拍確認後、7w1日で心拍が見えないと言われました。 上が前回、下が今回のエコーです📷 エコーもボヤッとしていて前回はっきり見えた卵黄嚢も見えません😢 胎嚢は大きくな…
5w5dで少量の茶オリが出ました。 初診もまだで一気に心拍確認もできたらいいなと 再来週7w頃に行く予定なんですが 早めに行くべきか迷っています。 上2人がいて寝る時にお腹は蹴られる だるくて横になっていても上に乗ら…
心拍確認後に心拍が見えないと言われました。 前回6w0日で心拍確認ができ、bpm90でした。 7w1日で内診すると心拍が見えないと… 前回まではっきり見えていた卵黄嚢もボヤッとしていて形がわかりません。 胎嚢は16→23mmと大…
妊娠・出産人気の質問ランキング
コメント