

あーか
付き添い入院やってるところの方が少ないと思います!
面会時間内にくる感じが多いと思いますよ。

エリナ
やってない方が多いと思います😭

♡かなこ♡
私が出産したところは個人の産婦人科でしたが、産まれる前の夜のみ旦那泊まれました!
夜中に出産する可能性がある場合のみでした(º ロ º๑)
片道7時間の距離だったので旦那は実家に泊まりました!

退会ユーザー
総合病院で出産しました!
産んだその日は面会時間関係なかったです!
付き添い入院もその日だけは可能でした!
でも、旦那は自分の実家に帰って寝ました(笑)
面会時間は15~20時だったのですが、
母には時間関係なく来てもらいました(笑)
帰るのは20時で帰ってました!

❤︎男女ママ♡
やってないとこのが多いと思います
予約するときにさがして予約しました!

妃★
特別室個室(貴賓室)的なのがある病院では、付き添いの方が面会時間外にソファーに泊まることはできるようです。差額ベッド代が1日3万円以上かかるようなとこです。
単なる個室では大部屋より付き添いは長時間できるようですが、泊まりというのは基本的にはNGなとこが多いですね。

こゆづきち
私の産院は総合病院ですか、産後は全部が個室になっているのですが、付き添い入院ができるそうです。
先日そう説明されてびっくりしました!
病院によると思います。
私の住んでる地域ではもうひとつ参加のある総合病院がありますが、そちらは個室が有料になり、付き添い入院の話は聞いたことありません。
私の病院では、そういうことも含めて助産師さんが相談にのってくれます。
相談してみてはいかがですか?

ぴぴぴ🌟
皆さん回答ありがとうございます( ^ω^ )♪
コメント