

ガラピ子
うちは1歳11ヶ月差ですが、最近です…落ち着いてきたかな?って思うの…😅
うちも下の子がほんとに寝なくて1歳まで3時間続けて寝たことがないくらい寝なかったです😭
やっと夜泣きが2、3回になってきて少し寝れるようになって上の子は4月から幼稚園に行ってくれて、楽になってきました!

らか
娘はNICUにいてミルクもなかなか飲めず吐いてばかりでとても手がかかる子でした💦退院1日目にして全く眠れなくて苦痛なほどでした💧最初の1ヶ月を乗り切って気持ち的には外に出られるようになったことで上の子の公園や好きなことにも付き合えるようになり、私自身も気分転換できてかなり穏やかな生活に変わりました✨更に落ち着いたのは下の子が6ヶ月くらいになって生活が安定し、だいぶ楽になりましたよ😊今が一番大変ですよね💦ご家族に助けてもらいながらなんとか乗り切りましょう💦

ak
半年経てば慣れでもう普通になり、楽になったのはもうちょい後。新生児の頃は1番キツかったです!
徐々に上の子下の子分かってくると子どもなりにバランスとってきます(笑)
今はもう、放置で寝るし夜泣きない(たまに、下の子がミルクで起きるくらいです)あまり手がかからないですよー

退会ユーザー
うちは4カ月くらいで楽になりました😂
上の子もお姉ちゃんになってきて、下の子は自分で寝て朝まで起きなくなったのがそのくらいでした!

ママリ
同じ月齢差です👶
うちも下の子の寝ぐずりがひどくて、上の子優先と言えども抱っこしまくっていました。ずっと泣いているのは大変ですよね。お疲れさまです💦
下の子の首がすわる頃にご機嫌で過ごす時間が増えて少し落ち着いて、
今上の子のイヤイヤ期が落ち着いた&下の子の腰がすわった、1日のスケジュールが決まってきたのでまた落ち着いたなぁと感じています😅
まだまだ大変ではありますが、私も子どもたちもお互いのいる生活に慣れてきた感じはあります❗
コメント