※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
クニオ
子育て・グッズ

園長の人柄は保育園選びに重要ですか?園長の雰囲気は園の雰囲気に影響します。他の園と比べて検討してみてください。

ただ今絶賛、保活中です。
園を選ぶ際に園長の人柄は重要でしょうか?

1つの保育園を見学に行きました。
そこの園の感想としては、園長が冷たい方だなとしょっぱなに感じました。園長が見学の際の説明をしてくれたのですが、園の子供にも見学に来ている子供にも関心がないような印象でした。

あまり他の園を見ているわけではないので、比べる場所があまりないのですが、もう一つ見に行った園は園長の周りに子供が集まってきたり園長が子供達に触れたり話しかけたりと暖かい雰囲気が伝わってきました。

園長の雰囲気は保育園を決める際の材料になりますでしょうか?
やはり園の長なので重要なのかな?と、、、

アドバイスお願います(;_;)

コメント

ひまり

園長先生大事だと思います!
私立ならなおさらかなと😖
私は私立で園長先生があんまよくない園で失敗しました💦

きのこあら

保育士をしています。
私なら園長の印象が悪いなら入れないかなと思います。
園長の印象が悪いと保育士間の仲も悪かったり、職員の入れ替わりが激しかったりするので、安心できないなと感じますね😅😅

いちごちゃん

電話対応がイマイチの保育園は見学も申請もしませんでした!!