※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
noname
子育て・グッズ

感情的になり怒ってしまう原因として、お茶をこぼしたりお風呂でイライラすることが挙げられています。この問題に対する解決策はありますか?

最近感情的になって怒ってしまいます
叱るではなく怒ってしまいます😭
なんか解決策ありますか😭
今日はお茶をわざとこぼしていたのでイライラしてしまいました😭毎回わざとこぼして水遊びと勘違いして遊んでます😔あとはお風呂を入れてる時にあれこれさわって泡だらけの手で目をこするのを何度もやられてクズられてイライラしてしまいました😔😔😔😔😔😔😔
あーもうごめんね😭

コメント

はじめてのママリ🔰

Googleとかで「子供 爆笑 いたずら」って画像で検索かけて、
出てきた海外のヤバいレベルのいたずら画像見て、これだけやったら笑えるわ、子供って可愛いわ、死にゃしなけりゃ笑っときゃいいんだわ幸せな事だわ、って思うと楽になりますよ。

  • noname

    noname

    すみません、水槽入ってるの笑いました…wwwありがとうございます😭ちょっとした気分転換に次からイライラしたら調べてみます🌸

    • 10月28日
りちゃこ

うちの子も全く同じことします。
悪いことしてるって教えなきゃいけないから怒らなきゃいけないのに、やった後のニヤッて顔を見たら笑いが止まらず...😂
真剣に怒ってるというのを伝えられず私は逆の悩みです😅

  • noname

    noname

    最初はわたしもそうだったんですが、最近イライラしてしまって、おちこみます、、、、😭

    • 10月29日
  • りちゃこ

    りちゃこ

    きっとそういう時って精神的に余裕がないんじゃないですよね。家事に育児に仕事にって忙しい毎日ならなおのことそうなんだと思います。私は息子が最近何でも真似してお手伝いしたがる(ってるのかどうかはわかりませんがw)お茶うぇーってやったら自分で拭いて貰ってます😊
    ちゃんと綺麗にはもちろん拭けませんが上手くふけた時とかはその変化に成長を感じられたりします。

    • 10月30日