※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひー
子育て・グッズ

1ヶ月2週間寝れず、1〜2時間の睡眠で3時間起きている。皆さんはどうやって寝かせていましたか?病気か心配です。

1ヶ月と2週間くらいだったんですが、全然寝ません
どうやって皆さん寝かせてましたか??
1回の睡眠が1時間〜2時間長くて3時間
基本起きてます。機嫌が悪いという訳でもないです
病気かなにかなんでしょうか

コメント

マハロ

寝ない子はそのくらい寝ないみたいです😥
お腹いっぱいやと、寝るっぽい子ならミルクを足してもいいと思います^_^

  • ひー

    ひー

    そう聞いて安心しました!
    ミルク飲んでもすぐ起きちゃうんですよ、、、

    • 10月28日
パタパタママ

上の子が抱っこしていないと24時間中22時間ぐらい起きてる子で💦
ビョルンの抱っこひもでずっと抱っこして生活していました。
仮眠するときも抱っこしたままビーズクッションにもたれ掛かる感じです😅

  • ひー

    ひー

    え!そんなに寝ないお子さんだったんですか!
    抱っこ紐だと寝心地が悪いみたいですぐ泣いちゃってずっと抱っこしてます。

    • 10月28日
はじめてのママリ🔰

全く同じくです!
うちは起きてる時ひとりで放置させると暇なのか寂しいのか必ず泣きますw
なのでいつもおっぱいを咥えさせるか、おしゃぶりか、お腹の上でうつ伏せか( 絶対息してるのを確認出来る体勢で )腕枕で寝かしつけてます!
赤ちゃんはお母さんだいすきです!温もりが欲しいんです。病気じゃないですよー☺️

  • ひー

    ひー

    寝てると思って放置してるといつの間にか起きてて泣いちゃうんですよ、、、
    うつぶせ寝するとだいたい寝てくれますのでそればかりやっちゃってます😰
    それを聞いて共感してくれるままさんいて良かったです笑

    • 10月28日
ちこた

生後1ヶ月ならそんなものだと思いますよ😆
その頃はおっぱい飲む~(そのまま寝落ちかぐずる)寝る~起きる(ぐずる)を2~3時間内で繰り返していてまだ朝も夜もなかったです!
娘も上手く寝られず泣いておっぱい度々飲ませるとかもしょっちゅうでした!
たくさん寝てくれる子の話を聞いたりするとうちの子は何で寝ないんだろう…と落ち込むこともありましたが、機嫌が悪い訳ではなければ大丈夫だと思います!
お母さんがしんどいと思うので赤ちゃんが寝たら一緒に休んでしまいましょう!

  • ひー

    ひー

    おっぱいじゃなくてミルクにしてしまったので3時間は寝てて欲しいんですか、何かしらしてあやしてるんですがやっぱりダメみたいですし寝ないですしで大変です!
    私の心配までありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日