
子供を早朝から保育園に預け、遅く迎えることに心苦しさを感じています。同じような経験をされている方がいるか気になります。
保育園に7時半から17時15分まで預けています。0歳児でうちの子が一番早く登園し一番遅く帰ります。8月に入所して9月から早朝や延長をしています。最近毎日のように4時帰りで帰るお母さんたちを見てずっと泣くそうです。お迎え行っても泣いてる時もあります。保育園に預けるのはかわいそうなんて思わないのですが、この月齢で朝早く、帰り遅くでかわいそうだったかな、なんて思ってしまいます。今日も泣いていて心が痛くなってしまいました。この月齢の子でうちの娘と同じ時間に預けたり延長したりして、毎日のように帰り泣いているお子さんいますか?
- おもち(3歳11ヶ月, 6歳)
コメント

R
うちは8時頃から6時前まで預けてます!
うちもたまに、まだ泣いてるみたいですが、
うちの場合は隣のクラスに次女がいるので、会いに行ったりして気が紛れるみたいですが…
お姉ちゃんがいなかったらきっと同じような感じなんだと思います😅でも…仕方ないです。

ドリアン
園の先生に聞きました。遅くに迎えに来る子は早く帰る子を羨ましく思ってるみたいです。甘えたい盛りの時なのでママに早く会いたいのに会えなくて情緒不安定になるらしく、周りの子にちょっかいかけたり機嫌悪くなったり、他の子と喧嘩したり泣いたりするみたいです。
一緒にいる時間はいっぱい甘えさせてあげてください。
-
おもち
そうなんですね。。
一緒にいるときは甘えさせます!
ありがとうございます😊- 10月28日
おもち
そうなんですね!
たしかに仕方ない、、ですよね!
ありがとうございます😊