
義父母が嫌い過ぎてストレスです。ここ最近、遠方の施設にいる旦那の祖…
義父母が嫌い過ぎてストレスです。
ここ最近、遠方の施設にいる旦那の祖母の具合が悪いそうです。
88〜9歳と高齢なので、9月に娘も連れて家族で見舞いに行きましたが、最近の状況を聞いて旦那が再度会いに行くと言いました。
旦那だけなら行っといで〜!と快く送り出せますが、2歳の娘も日帰りで連れて行きたいと言い出しました。
携帯のやり取りを見ると言い出しっぺは義父。
なぜお前が言う?
平日のラッシュ時に主要駅へ移動し、そこから片道2時間半新幹線での移動を、風邪や色んな病気をもらいそうなこの時期になぜさせるのか?
無神経かつ、絶対義父母が娘に会いたいだけなのを祖母をダシに使ってるのが許せません。
元々義父母が嫌いなので、堪忍袋の緒が切れそうです。
旦那にも日頃から義父母に会いに行くのを嫌がっているので、またか、としか思ってないのですが、どうしても耐えられずイライラが収まりません。
妊娠中のストレスは良くないと分かっていても、溜まる一方なのですが、どうしたら理解してもらえるでしょうか?
- のり(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ちゅりん
むかつきますね。
でも体調が悪く不幸な事になる事もあることを踏まえ、私なら我慢します。
時期もありますが体調不良のタイミングは予測出来ないので難しいですよね💦
私は義両親と大変もめて現在絶縁状態ですがとても平和に暮らしてます!
娘だけ義実家に連れて行かせるのはとても不快ですが、自分でこの日連れてっていいよ
と数ヶ月に一度行ってます。
頻度を自分でコントロールできるし帰る時間や出かける時間も決めてます。
会わせてもらえない と言われるのも後々こちら側が不利になるので😅

なな
腹立ちますね❌
のりさんが妊婦だからという理由で旦那さんだけはダメですか?
妊婦で子供連れて日帰り片道数時間は身体に負担がかかりますし、インフルなど菌をもらっても大変です…😢
娘だけ連れて行くと言われても、連れて行かせません😑
旦那さん通してもダメなら、私なら義家族に直接言います…
これを機に関係悪化してしまっていいと思ってしまいます🤷♀️笑
2人目産まれたらさらに酷くなる予感しかしませんので、その前に仲悪くなってしまうのも手かなと思います🙌
-
のり
コメントありがとうございます。
残念ながら最初から私はメンバーに入っておらず、義父母、旦那、娘だけで行くつもりでした。
子供の事を1番に考えている人達ならば、遠出が負担になる事や風邪や病気にかかるリスクの高い事は避けるのが普通だと思います。
ましてや私も妊娠中で、インフルや感染症には過敏になっているのにです。
けど旦那は祖母、両親に「娘を会わせてあげたい」が1番なんですよね…。
私が上記の事を伝えたいと思っても、旦那は義父母を嫌いだからそういう態度を取るんだとしか思わないと思います。
正直必要ないと思って義父母の連絡先知らないんですよね。
知ってたら旦那、義父母と険悪になるの承知で直接文句言いたいくらいです。- 10月28日
-
なな
はじめからのりさん抜きも気が悪いですね…
行く行かないにしろ聞くなりするのがまずは普通かと…💦
子供より自分たちですよね❌
子供が体調崩したらめんどうみるのは母親なわけだし、そうなればのりさんに負担がかかるのに😑
旦那さんだけ行ってテレビ電話でいいのに😑
嫌いだからってより、そんなことされるから嫌いになるってのがわかってない旦那さんも残念です…
蛙の子は蛙…ですからね😭
私も義家族の連絡先知らないです😂笑
連絡とりたくないですからね🤷♀️笑
会う機会もないですか?
当日、子供が熱ある、体調が良くないって嘘ついてでも行かせないです😅- 10月29日
-
のり
本当ですね。100%行かないのは分かっていても、妊娠中だし仕事休めないだろうから行かないよね?の一言があっても良かったと思います😔
そしてテレビ電話!
ななさんすごいです!
全く頭に浮かびませんでした〜😳
話出た時言えなかったのが悔しい〜😭
そうなんですよ、結果娘が風邪引いて保育園休む事になっても私か実母に世話を頼む事になるので本当に迷惑なんです。
人が嫌がる事ばかり言う、するから会わせる頻度を少なくさせてる事を分かれよって言いたいです😫
連休前などは連れてこいメールが来てるみたいですが、「出かけたい」、「風邪引いてるのが悪化しそう」と言って話を出させないよう先手を打ってます😤- 10月29日
-
なな
鼻から嫁はいらないって考えがみえみえですよね😑
今の時代、スマホ1つでなんでもできますからね😗
次言われたら使ってみてください😊
顔も見れる、会話もできる、風邪などうつる心配ない。
遠いんだから仕方ないです。
これで我慢してもらいましょ!
旦那さんの理解力が残念です…😑
私ならマザコンって言って喧嘩になりそう🤣🤣笑
連休の度に行ってたら家族の時間がないですよね🤷♀️
数ヶ月先の連休まで予定詰め込んでおきたいですね🙌- 10月29日
-
のり
なんせまだ安定期入っていないのに私の同意なく義父母に2人目出来た事言ってしまう旦那ですから。
ほんと残念な家族です😩
そんなのと結婚した自分が悪いんですけどね😓
とりあえずしばらくは口もききません。
たくさんお話を聞いてくださってありがとうございました✨- 10月29日

退会ユーザー
普通にありえないです!!
私なら直接いいます。
-
のり
コメントありがとうございます。
本当にありえないですよね。
無神経、常識知らずなんだと思います。
別の方の返信でも書いたのですが、義父母の連絡先知らないので直接言ってやりたいけど出来ないのが悔しいです。- 10月28日
のり
コメントありがとうございます。
頭では義祖母にひ孫を会わせてあげられる最後の機会だと分かっているんです。
ですが帰省のタイミングでない、季節的に適していない時期に無理に連れて行こうとする義父母と旦那の無神経さ、自分勝手さを許せないのです。(そもそも義父母を嫌いなのは無神経な所が多々あり人間的に尊敬出来ないからです。)
こちらも2〜3ヶ月に1度ですが、私が週末勤務の日があるので、その時旦那は娘を連れて義実家に行っています。
それで充分だと思うのに、なぜさらに求めるのか…。
私も義父母と縁を切りたいです。