![とらちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠悪阻で休職中。復帰検討中に体調不良で不安。上司は無理しなくてもと言うが、夜は子供の世話で休めず。復帰後の不安や甘え感じる。
妊娠悪阻で1ヶ月入院し、その前後でも1ヶ月ほど休職、合計2ヶ月ほど今現在で休職しています。
次の健診で医師と相談し復職の予定でしたが、悪阻で約10キロ減により低血圧と貧血気味で今でも近所で外出してもフラフラしてしまったり、帰宅後は横になって休んでいる状態です。
職場の仲の良い他チームの上席と連絡をとった際、無理に復職しなくても良いんじゃないか?と言って頂いたのですが、皆さんだったらどうしますか?
職場はワーキングマザーも多く、理解はある方です。
復帰した場合、帰宅後は上の子のお世話もあるので夜寝るまで休む暇はないと思うと勇気が出ません。
いざ復帰して仕事をし出したら、どうにか出来てしまうとは思うのですが、甘えでしょうか。。
- とらちゃん(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント
![mama♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama♡
10キロも減ったなら、相当きついつわりでしたよね😭
私なら職場の方にそう言ってもらえるなら甘えてお休みを延ばします😣
今は食事は摂れているんでしょうか?
とらちゃん
コメントありがとうございます!
つわりきつかったです。。。
入院前は血も吐いて、入院中も無理にご飯は食べなくて良かったので1ヶ月半ご飯食べれませんでした😭
今も吐き気はありますが、三食少しずつ食べられるようになりました!
なかなか体力は戻りませんが。。。
甘えて良いよね?と思いつつ、仕事も職場も好きなのでこんなんでいいのか葛藤しています😵
mama♡
血も吐くまで、ていうの分かります😭
私も1人目は2週間程度ですが入院して、かなり仕事も休みました💧
少しずつ食べられるようになってきてよかったですね😭
好きな職場だからこそ、甘えるのもありかと思います!
私は好きな職場でしたがマタハラされるようになり、結局退職しましたが本当に嫌な気持ちになりました、、
とらちゃん
mama♡さんも上の子の時大変だったんですね😭
本当にこの頃は生きてるだけで精一杯ですよね😱
そうですね!今はご飯が食べられる喜びを噛み締めています☺️
マタハラあったんですね。。
それは辛いし悲しかったですね😭
無理して何かあってからだと、職場嫌いになっちゃいますもんね💦
甘える方向にかなり気持ちが傾いてきました😌