
コメント

5mama('92)
わたしも年子になる予定です!11ヵ月差になります( ´•д•` )💦やっぱり年子は大変なんですね、双子よりしんどいよと周りに脅されてます(;´・ω・)笑
うちは上の子は3ヶ月で首が座りました。次の子は、ベビービョルンの新生児からの縦抱き抱っこの抱っこひもを買おうと思ってます( ˙˘˙ )✩

りんりんご
3カ月すぎると大分しっかりしますね♡
年子大変ですよねー😅
赤ちゃん返りとか酷いんですかね?
我が家も双子は活発で大変だし、3歳児は赤ちゃん返りが凄くて(笑)
本当に怪獣の世話をしているようです٩(๑´0`๑)۶
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
回答ありがとうございます🎶
やっぱり3ヶ月ですよね!上の子も3ヶ月でした!
赤ちゃん返りなのか、年齢的なものなのか分からないんですけど、最近癇癪がひどくて💦
あと寝るのが下手な子なのでお昼寝も夜も何度も泣いて起きるんですけど、下の子の授乳中に起きちゃうと授乳を中断してトントンしないといけなくて…そしたら下の子が泣き出して上の子も寝られなくて地獄絵図になります(^_^;)
3歳の子と双子ちゃんとさらに年子で末っ子ちゃんがいるんですね!!すごい!!
尊敬します〜(>_<)
お風呂や寝かしつけってどうしてるんですか??- 4月22日
-
りんりんご
お風呂は長男は一緒に入って、双子を交互に入れたり出したりします!
ちびは全員だしてから洗面所で😅
まだ小さいからそちらの方が楽で…
旦那さんがいる日は旦那さんが四人いれます♡
寝かしつけは暗くしてみんなで寝ます!
まぁ双子は走り回って疲れるまで放置ですかね😅
双子が遊んでる間に3才も遊びだしますが少ししたら寝るからお布団入ってね!って添い寝して寝せます。
長男が寝た頃には双子が疲れてくるので二人両サイドに抱えて寝かせます!
ちびはミルク、オムツ、ゲップをさせて、ぐずる程度なら最後まで放置ですかね(笑)- 4月22日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
お返事遅くなりました(>_<)
わー、聞いてるだけで賑やかな風景が目に浮かびます!笑
双子ちゃん、大変だけど楽しそう!
3歳にもなると周りが遊んでても眠くなったら寝てくれるんですね(*゚Д゚*)
やっぱり赤ちゃんは放置になっちゃいますよね(^_^;)
なんか私なんてまだまだだなって思えました!笑
ありがとうございました♡- 4月23日

りゅうあい
うちも年子ちゃんです♡上の子は3ヶ月で、下の子は今2ヶ月半ですが、ほぼ座ってる感じですっ(♡ˊ艸ˋ)♬*
あまり大変と思う事はないですが、気楽〜にやれば大丈夫ですよっ🎶
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
回答ありがとうございます🎶
2ヶ月半でほぼ座ってるって早いですね!羨ましいです(^ω^)
大変と思う事ないなんてすごいです(>_<)!
うちは自宅のアパートが階段なので2人抱っこするのが大変で…首が座ればそれだけでもかなり楽かなって期待してます(´ω`;)- 4月22日
-
りゅうあい
上のお子さんは、まだ階段の上り下りは出来ないのかな⁉️
うちは、一応上り下り出来るけど下の子抱っこしながら手を引くのも大変だから、2人抱っこだと大変ですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
早く上のお子さんの階段をマスター出来るといいですね☆- 4月23日
-
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
お返事遅くなりました(>_<)
上りは出来るんですけど、下りはまだ怖いみたいです💦
あと出掛けた帰りなんかは寝ちゃったり、上るの嫌がったり(^_^;)
そうですね!下の子の成長を待つより、上の子に階段の上り下りをマスターしてもらう方が早いかもです(´ω`)- 4月23日
神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶
回答ありがとうございます🎶
年子で妊娠中なんですね!おめでとうございます(^ω^)
うーん、どうなんですかね?うちはとても大変なんですが、今日公園で会った12ヶ月差の年子ママはあまり大変じゃないって言ってました(。_。)
意外と11ヶ月差くらいの方が楽かもって思ったりします!上の子が1歳半なんですが、最近イヤイヤ期になりつつあって癇癪起こしたり、高いとこに登って目が離せなかったりするので(>_<)
やはり3ヶ月くらいが多いですよね〜!
うちはエルゴのインサート使ってます!2人目になると外に出ざるを得ない事も多いので抱っこ紐は必須ですよね💦