※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめ(。´•ㅅ•。)
子育て・グッズ

腰や首の椎間板を痛め、脊椎椎間板ヘルニアの症状が出ています。授乳中で薬や湿布が使えず、娘との生活が困難です。過去の治療方法も今は難しい状況です。同じ経験の方のアドバイスを求めています。

元々、腰や首の椎間板を痛めることがよくあったのですが
毎日娘と生活しているとつい忘れていて・・・
また痛めてしまいました( ´・ω・`)
脊椎椎間板ヘルニアと診断されてはいませんが、症状は同じです󾭛
完母なので、整形外科のお医者さんからは薬や湿布はオススメできない、と言われました󾭛
ですが、1ヶ月すぎたあたりから娘は哺乳瓶を嫌がっているし、おっぱいがだいすきなようなので、ミルクに変えることは考えていません・・・( ´・ω・`)
以前痛めた時は、飲み薬とロキソニンテープと電気を通すようなリハビリに通いながら安静にして、ですっかり治っていたのですが・・・
今は安静にもできませんし、リハビリに通うのも難しいです。
友人は授乳中もロキソニンテープを貼ったりしていたらしいのですが、
同じような方いらっしゃいましたら、どうされているか教えてください󾭛

抱っこも控えるように、と言われてとても辛いです(´;ω;`)

コメント

むぎむぎ

私もストレートネックが原因で、よくぎっくり首をやります…(´-ω-`)
ヘルニアではないですが、育児中だと辛いですよね!!
私も完母ですが、痛めた時はサロンパスを貼ってます💦
処方箋が要らない湿布は貼っても良いと聞きました(o˘◡˘o)
バンテリンだと高いのでサロンパスです…笑
その代わり飲み薬は飲まずに過ごしてます。
だっこも、必要最低限です…
お昼寝をさせて自分も休む感じでした。
抱っこじゃないと寝ない子なのですごくキツイですが(TωT)
主人の帰りも遅いので、痛めると本当に地獄です…
早く症状が緩和されますように(;ω;)

  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    コメントありがとうございます(*´`)!

    ほんと辛いです󾭛
    私も湿布は貼ろうかなとおもいます󾭛
    自分が寝返りするのもつらいぐらいなので・・・
    市販のものの方が良いのでしょうか?

    なかなか抱っこしてあげられないのが本当につらいです(´;ω;`)
    うちの主人もほぼ1日中仕事で家にいないので、痛みの強いここ数日辛すぎます󾭛
    おなじような方がいて、気持ちがすこしおちつきました(´;ω;`)かおのんさんの首も悪化しません様に󾭛

    • 4月22日
  • むぎむぎ

    むぎむぎ

    主人がいないので自分で車運転して病院行って湿布もらう…ってのが出来なくて、なんとか近所の薬局に行って市販のやつを買いました(TωT)

    抱っこして〜〜って泣いてるの見るともう本当に辛いけどこっちはこっちで余裕ないし…
    そしてこの前ぎっくり首に風邪をひいて熱まで出てた時は死ぬかと思いました(;ω;)
    やっぱりママは健康じゃないとダメですね(TωT)
    お互い頑張りましょう!!

    • 4月22日
  • わたあめ(。´•ㅅ•。)

    わたあめ(。´•ㅅ•。)


    なるほどです󾭛
    私は免許も無く、だっこどころか何もしなくても痛くなってきたので
    娘を抱えて病院にも行けそうにないです󾭛
    とりあえず以前処方してもらったロキソニンテープがまだあったので、それで様子見します( ´・ω・`)

    だっこー!と泣かれるとほんとつらいですよね󾭛
    授乳もだっこも頑張ってしても痛くない時のようにはできなくて(´;ω;`)
    風邪や熱まで!たいへんでしたね(´;ω;`)!
    想像しただけでつらいです(´;ω;`)!

    こうして話をできてほんとにとても気持ちが楽になります♪ありがとうございます!
    がんばりましょうね((o(。・ω・。)o))

    • 4月22日