
下の子が1歳になるタイミングでディズニーに行こうと思ってます。車で行…
下の子が1歳になるタイミングで
ディズニーに行こうと思ってます。
車で行くか、新幹線で行くか…
車なら軽なので、ベビーカーは
持っていかない予定です。
夜中に出る予定なので
車では子どもたちは寝てる予定です。
休憩も何回かとりますが、ジュニアシートなので
座ったまま寝かせるのはかわいそうですか?
新幹線でもいいかなーと思ってますが
ベビーカーを持って行くかどうか…
上の子は歩きたがりますが落ち着きがなく
すぐどっかに行きます…
それに、わたしもパニック持ちなので
あの閉じ込められてる感じが辛いです。
どうするのがいいとおもいますか?
- げーまー(26)(3歳8ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント

ゆーぺろ。
うちは上の子が1歳の時に行きました!車で行きました🤔
ファミリーカーなので、後ろのシート倒して布団ひいて寝かせてました!
座ったままだと子どもでも腰痛めたりすると思います😭
あとは新幹線で行かなかったのは絶対子供が落ち着きなくぐずると思ったので周りにも迷惑かかるしでやめました😭

退会ユーザー
何時間かかるかにもよりますが、新幹線の距離なら座ったまま軽移動は可哀想だなと思います( ;ᵕ; )
わたしならレンタカーでファミリーカー借りて行きます。そしたらベビーカーも持っていけるし、自分も運転楽だと思いますよ( •᎑• )
-
げーまー(26)
車で5時間ぐらいですが途中
何回か休憩はします。
普段乗り慣れてないのでそれも怖くて。- 10月28日

ここみん
寝てても安全の為にシートに座らせておかないといけないので、夜中に出るなら、早めに駐車場とかで横になる時間作った方がいいかなと思います。
ベビーカーはレンタルもあるので、借りたらいいと思います。歩き疲れた子どもずーっと抱っこは辛いと思います。
-
げーまー(26)
その予定です。
ファミリーカー借りてもシートには
安全のために乗せていたいので
車で旅行行く人たちは
どうしてるのかな、と…
ベビーカーは天気次第ですが
ディズニー内で借りる予定です!- 10月28日
-
ここみん
我が家はノアなので、夜移動する時はシートを少し倒して大きめのブランケット持って乗せてます。
着いてから駐車場で後ろフラットにして足伸ばせれば少し楽かなと思います。
ベビーカーは荷物置き場とかにもなるので、必需品でした。- 10月28日

🍎
5時間で休憩入れると6時間くらいなら新幹線の方がかなり楽だと思いますが😅
ベビーカー持っていけますし(一番後ろの座席裏に倒して置けば良いですよ😊)、歩きたいならデッキに出れば良いし、グズったら多目的室使えば良いかと🤔
荷物は事前に全部ホテルへ送ったり、帰りもお土産とか荷物は自宅へ郵送しちゃえば楽チンです😊
-
げーまー(26)
書いてある通りわたしがパニック持ちなので
新幹線は本当に辛いんです。
上の子の時に新幹線で行き、
ベビーカーも持って行きましたが
大変でした。その上今回は
子ども2人なので。- 10月28日

退会ユーザー
どれくらいのペースで休憩取るかにもよりますがうちの子はジュニアシートで座ったまま1時間寝ちゃったりすると体痛いって言います。寝ちゃうときはジュニアシートも背もたれ少し調節できるので倒してあげてます。体にも負担かかるので時間によっては座ったまま寝ちゃうのは可哀想かなって思います😣ベビーカーもあった方が楽だとは思います…レンタルもありますがお子さんが乗り慣れてるものじゃなくて大丈夫ならレンタルでもありかなと💧
新幹線の方が時間も短く済みそうだしベビーカーも普段使われてるもの持って行けていい気がしますがパニック持ちで新幹線がどうしてもキツイならレンタカーで大きめの借りて行くとかですかね、休憩の時にシートフラットにしてジュニアシートから下ろしてねっころがらせてあげたりもできますし😣
げーまー(26)
高速とか乗ってるのに
ジュニアシートに乗せなくて
いいんですか?
去年新幹線で行きましたが、
荷物の乗せおろしが大変でした、、
ゆーぺろ。
うちの子着くまで起きなかったので😂
安全面考えたらダメだと思います😂
ただ自分自身親と旅行行く時もそうしてました🤔
新幹線で行ったことないです💭
荷物大量で子供もいては大変ですよね😭