
コメント

もな💅🏻
いつもより高温期の体温が高くて、保っているなら妊娠による出血の可能性ありますよ!
ただ排卵日特定されてる方だと、生理予定日に着床出血はありえないと思います。

退会ユーザー
私は上の子の時も現在の妊娠もどちらも生理予定日近くに出血がありました。
腹痛や腰痛もあったので、普通に生理だと思っていましたが、何日たっても量が増えないのと、基礎体温が高いままでした。
-
ひー
熱が高いままで出血が増えないとちょっとの可能性は考えられますかね?
- 10月28日
-
退会ユーザー
数日様子をみて、体温が維持できて出血量が増えなければ可能性はあるかもしれません。
上の子の時は茶色、現在の妊娠がわかった時ははぼ鮮血でしたが、どちらも量的には生理の始まりくらいの量が1週間くらい続きました🤔
その間基礎体温は一度も下がることはなかったです。- 10月28日
-
ひー
ありがとうございます😊
今のところ真っ赤なので様子を見てみます💦- 10月28日
ひー
出血は真赤な血とかでしたらやはり生理ですかね、。
もな💅🏻
色だけで判断するのは難しいですが、しっかりした量の出血があったり、生理痛があったりしたら生理なんだと思います。
ひー
まだ今日なのでちょっと分からないんですがいつもは生理痛が出てくるんですがないので様子を見てみます!