※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろ
子育て・グッズ

育児休業給付金がもらえない場合、保育園の申し込みで優遇される可能性はありますか?

保活について

今の職場は働いて1年未満のため、育休は取れていますが育児休業給付金はもらえていません。
これって、保育園申し込みの時100点の指数で競合になった場合、少しでも優遇されるポイントになりますか?

コメント

あんこ

取得できている育休は会社独自の制度で、法律上の育休ではないという事でしょうか?

その場合は、自治体によりますが、うちの地域だとむしろ法律上の育休の人より点数が低くなります。

  • あんこ

    あんこ

    産休のみ取得と産育休両取得だと、両取得の方が数点高い指数となります💦

    • 10月28日
  • ちろ

    ちろ


    法律上の育休だと思ってたんですが、会社独自の育休もあるんですね。。
    全くの無知でした😅
    住んでる自治体の保育課にも確認してみます

    • 10月28日
はりねずみ

育休手当がもらえているかどうかはポイントに関係ないかと思います。
自治体によるのかな。私の住んでいる市では育休手当の有無はポイント表には記載ないです。

  • ちろ

    ちろ


    そうなんですね。。
    万が一、保育園全部落ちてもう1年育休延長は結構厳しいので、育休手当もらってないのを何とか考慮してもらえるかな、とふと思ったので質問させていただきました。

    募集要項にそういった記載は無かったので、選考基準にならないと覚悟しておきます。。

    • 10月28日