
今回もですが、結構毎回なんですが、実母から実家に泊まらせていいよて…
今回もですが、結構毎回なんですが、実母から実家に泊まらせていいよていってきたのにいざ迎えいくと、あのときこうで大変だったとか、私も◯時間しか寝れてないのよとか言われるとイラっとします💦お願いしてる身だから強くも言えないし、だったら泊まらせてあげるとか言わなきゃいいのになぁ。やっぱり頼むの辞めようと思いました。
- ままり(4歳9ヶ月, 8歳, 12歳, 15歳)
コメント

みみっく
実母だからこそグイグイ言ってきたりしますよね。
私の母も泊まってくー?って娘をその気にさせて、大変だから嫌よーまたねー!ばぃばい!とかたまにやりますが
その都度私がキレてます😅
見ててもらいやすいですし、子供も懐いてるのでいいのですが一言二言が呼ぶんといいますか…
ですが、私のの場合は実母なので遠慮なく言い返しますし注意します笑
ホントにムカついた時は1ヶ月以上合わせない時もありましたし笑
ままり
同じ感じです😅💦
わたしも今朝はイラっとしたので、じゃあもうとまらなきゃよかったねともいいましたが💧何回も泊まらなくていいよってゆったし、実母はあたし普段睡眠短いし大丈夫よて言われたし久々だったし普通にお願いしようかなと思ったら迎えいった今朝、第一声で言われて、なんだよ💧と思いました💦💦
言わなくていいだろと思いながら💧あーすいませんねって感じですよね💦⤵⤵
みみっく
たった1日睡眠不足になったからって、普段は寝れてるし大好きな孫を自分がみたいって言ったんだから文句言わないでってなりますよね笑
じゃあもう泊まりなしね、子供なんだからしょうがないし、毎日見てるわけじゃないでしょ!
次文句いうようなら、もう連れてこないからねって言いますね!!
でも実母もそうですが、実祖母もちょっと見ただけで、大袈裟に大変だったのよーあれいじってこれいじってーとか色々文句いうので、
なんかもうこの歳になると大変だったアピールしたいのかな、可哀想だなと思うようになってきました😅