※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ミント🌱
妊娠・出産

子供2人目を育てる不安があります。旦那は協力的だけど、自分でやりたい気持ちも。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

今日なかなか寝付けなくてこれからの生活の事を考えたら
私に2人も子供育てられるのか不安になってきました💦

もちろん2人目ほしくて、望んだ子です。
ですが、私は専業なので家事、育児を中心に旦那にも助けを借りずやってきました。
旦那が家事や育児に協力的でない訳ではなく、いつも必死になって働いてくれる旦那に家に帰ってからは休ませてあげたいという思いから私が何も言ってないだけです💦

2人目もこのままの生活で問題ないと思い妊活初めて授かれたのですが、まだ経験した事ない未知の世界なのでふと私に2人も育てられるか不安になりました。
産まれてみたらなんとかなるもんですかね😥?
助けて欲しいと頼めば助けてくれる旦那ですが、ほんとうに必死で働いてくれてるので出来れば家のことと育児は極力私ができたらなと思っております。


2人もしくはそれ以上のお子さんを家事育児ほぼ1人でしてる方いますか?
何かアドバイスなどあればお願いします🙇‍♀️

コメント

♡

なんとかなります🤣👍

私も全く同じで
もう10年子育てオンリーですw

すればするほど慣れます‼️

大丈夫ですょ😊❤️

  • ♡

    私も一人目と二人目は3学年差なので
    同じくらいかな?と思いますが
    学年が空いてると結構楽ですょ😊🌟

    • 10月28日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    すごいです、尊敬します😆!
    ほぼ3歳差予定なので同じくらいですね😊
    慣れるまでは大変かもしれませんが、なんとかなると聞いて安心しました。

    上の子には少し我慢させてしまうこともあるかもしれませんが、家族4人で仲良くやっていこうと思います😊
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 10月28日
  • ミント🌱

    ミント🌱

    お子さんたくさんいらっしゃる先輩ママさんからのアドバイスとても参考になりました🙇‍♀️

    • 10月28日