
32週2日で破水してしまい、1週間点滴をして陣痛を遅らせていましたが、3…
32週2日で破水してしまい、1週間点滴をして陣痛を遅らせていましたが、33週3日陣痛がきてしまい、帝王切開で赤ちゃんを産みました。
2044gで入院時からNICUに出産後行くことは決まっていました。
昨日手術から1日が経ち初めて保育器に入っている赤ちゃんをみて本当に自分が産んだんだなーと思う反面、抱っこもしっかりしていないため実感が湧かないです。
1人目の時は産後2日目には母子同室であり、すぐ抱っこしたり直乳したりと忙しくお世話をしてました。
搾乳も3時間おきにして届けてくださいと言われてもおっぱいも全然張らないし、出る感じがしません。
今回もともとかかりつけのクリニックで出産を考えていましたが、週数的に適応外とのことで、大きい病院に入院しての出産になりました。
入院後から旦那や1人目の子供ともほとんど面会ができておらず、産んだ後、会話もしっかりできてません。
帝王切開後1、2分くらいパッと子供と旦那と見て少しの会話しかしてません。
かかりつけのクリニックだったら面会も毎日できたのに予約制で2日前に予約しないと面会もできず、寂しいです。
1人目の時は旦那が毎日面会に来てくれていましたが面会も週1回20分だけと決められており、気持ちがついていかないです。
完母にしようとかこだわりはなく、出ないならミルクでもと思っていますが、入院中は3時間毎にきて搾乳していいと言われましたが、気持ちが疲弊してしまいそんな元気も今はないです。
やらなきゃと思う反面、少し休みたいと思ってしまう。
- はな(生後0ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
出産お疲れ様でした!!
私は、30週で陣痛がきてしまい
出産となりました😊
32週あれば出てきても大丈夫と先生たちが言ってて目標が32週だったんですが届かず出産になりました😭
3人目にして初めてのことばっかりでもうずっと泣いてました笑
無理して母乳にしなくても全然いいです!
お母さんの気持ちと体を休めることが大事です😭!!
ただ最初の母乳が一番の栄養で大事です😭
夜寝れてますか??
はな
最初の母乳が大事なのはわかりますが、
まだ一滴も出ないです。
胸も張らないし、1人目の時はやっぱり直乳するだけでおっぱいがすぐパンパンになっていたけど保育器に入ってるままで、管を入れてミルクを入れているため、実感がほんとに湧かない。
夜は5時間ほどは寝ていると思います。
はじめてのママリ🔰
まだ2日目ですかね?それならまだ出ないです😔搾乳しだしたの3日目くらいからでした😭
実感は、わかないと思いますが
2300g超えたら退院できるはずなので
すぐに抱っこも可能かと思いますし
最初は、実感湧いて来ないです
お家に帰ってきてやっと私産んだんだなぁって思えました。
妊婦さんみてもまだお腹に居る時期なのに居ないなぁ。
赤ちゃん見る度にあれ?産まれたはずなのに一緒に入れてないなぁってずっと思ってました
はな
8月25日出産したので2日目です。
やっぱり3時間おきとかでNICU行ったりして搾乳してましたか?
なるべくなら3時間おきくらいにきて搾乳してくださいねって言われてますが、
NICUまで距離あるし、歩いて行くにも傷が痛むし毎回看護師さんも忙しいのに車椅子で連れて行ってもらうのも申し訳ないし。
術後は個室希望だったけど空きがなくて大部屋4人なのですが、他の3人も私と一日遅れで昨日計画帝王切開していて、明日には母子同室になると思います。
他の赤ちゃんは母の近くにいて母乳とかあげてとかが聞こえてくると涙が出そうになる未来が見えて辛いです。
はじめてのママリ🔰
NICUに行ける時間が決まってて
15時以降にしか行けないため
病室で搾乳して届けてもらってました!
夜は、寝ると決めてたのでできる時にやる感じでした!!
もう少し経つと痛いけど自分でも歩けるようになってきます!大丈夫です!!
NICUで繋がってるやつの機会の音がほんとに苦手で聞いてると大丈夫かな?とか思うことが多くて耐えれず長く居ることが出来なかったです😭😭
看護師さんに個室空いたらすぐにうつりたいと伝えてくださいね😭😭
でも私は、個室でしたが1人だったし
他の物音聞こえてた方が良かったかなぁも少し思いましたが😭
涙がでたっていいんですよ!!
時間が経つとあん時にあんなに泣いてたの必要なかったなって思える時が来ます!