※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
boooy.tk
子育て・グッズ

2歳10カ月の息子が反抗心を示し、生意気な態度を取ることに困っています。他の方はどうでしょうか?

2歳10カ月の息子がいます
反抗がやばくて、最近家族にむかって
うっさい!ママ、あっちいって!
ペンしゅるよ!!って言います🙁
生意気すぎませんか??
皆さんのとこどうですか?

コメント

deleted user

「ママいらなーい」と言われ悲しいです😭

deleted user

反抗というか、気に入らないことがあると物凄い声でギャーギャー言います😅暴れますし、たまに叩くこともあります…イライラしてるのか自分のことを叩くことも。

親が困ること、嫌がることが分かってるんですよね💦

  • deleted user

    退会ユーザー


    そういえば、私に対するより夫に対して反抗は激しいです!夫のことを叩いたり、「○○してって言ったでしょ!もう知らないよ!」とか「早く○○して!しっかりしてよ!」「わたし○○していいって言った?」など…私のコピーみたいにパパに上から物を言って怒ったりしてます😂

    • 10月28日
ぴよこ

生意気というか、親や保育園、またはよく見るテレビなどからそのような言葉を覚えて使っているのだと思います🤔
「怒る」という表現の仕方がそういう風になっているのだと思います🤔
うちは私の真似はもちろんですが、ドラえもんが大好きなのでジャイアンの真似してたりします😭
「おいお前ら!ギッタギタだぞー!」とかふざけて私に言ってて悲しくなります😭

ママリ

うちも同じです。気に入らないことがあると大泣き、何が嫌だったのと聞いても
ママ分かんないの!もう、いやなの!
と泣きます。
あとは、ママなんて嫌いよーと言われます。なんか生意気というより、もう悲しくなって泣けてきます。

くまっ

うちも「あっちいって!」
「もーしーらんでっ」とか
娘に言われます😂

みゆ

ママ(パパ、ねぇね)ビビー!😭(ダメって言いたい)
ママはポイなのっ!😠って言います笑
ママの事ポイするのね。じゃ、ママ向こう行くね😞と悲しそうに言っても、いいよー!バイバーイ!って言われて悲しすぎます😭

出戻り❣️himamam

うちの娘も本当に生意気です😭
『もーう、うるさいなー』
『ママおこんないで!うるさい
って言わないよ!』とかクゥー
ってなります😂笑

口が達者なのも善し悪しですよね🤔