
コメント

おかわり姫
その前からあげてました
こっちが一口サイズに割ってから

退会ユーザー
1歳までそもそもお菓子自体必要ないそうです。
ただ、掴みたべの練習として与える方は多いイメージです。
それ以前は親次第かなぁとおもいます😊
いいと思えばあげてもありかなと😳
-
ままりり
無理してあげる必要ないんですね😀
最近離乳食のあとも、結構指しゃぶりをずっとしてるので小腹減ってるのかなって思ったので!
トーマスさんはお子さんが1歳過ぎてからあげましか?- 10月28日
-
退会ユーザー
うちもしゃぶってますがお腹減ってるなら
ぐずるだろうし何もしてないです😊
上の子は一歳過ぎてからおやつあげました。
おやつ自体、離乳してから食事では
補えない栄養を取るための物です。
なのでそもそもお菓子自体与える必要ないので
おやつと言ってもおイモとかフルーツや
蒸しパン勧められました🤔
おせんべいとかボーロもただ出先で
ちょっとぐずったりする時に一歳過ぎてからあげてました。- 10月28日

はじめてのママリ🔰
うちの子は離乳食を食べなかったので、食べる練習にとそのままあげてました💦
8ヶ月半ばでハイハインで食べなれてもりもりご飯を食べるようになりました✨

n
7ヶ月頃からあげてました!
最初は半分に割ってあげたりしてましたよ😊

りん
つかみ食べさせる前にあげました!
最初は下手くそで全然口に
入らなかったですが今では
上手に食べてます☺️

しーまま
初めての掴み食べの練習としてあげました😊
ままりり
コメントありがとうございます!
割って食べさせるのもありですね(><)