
4ヶ月の息子が鼻水が治らず、ベビーベッドを買うか悩んでいます。フローリングで寝かせているが、ハウスダストが原因かもしれず、ベビーベッドが良いでしょうか。
生後4ヶ月の息子にベビーベッドを買うか迷っています😣
10日程前に熱と鼻水が出て、熱は下がったのですがまだ鼻水が治りません😣
病院で処方された薬は飲ませています☺️
新生児の頃からフローリングにベビー布団を敷いて寝かせています👶🏻
床上30cmはハウスダストなど吸い込みやすいとネットで見て、鼻水が治らないのはそのせいかなと思いました😔
今更遅いかもしれませんが、これからはベビーベッドで寝かせてあげたほうがいいのでしょうか😔
- ままり
コメント

さとみっち
もう少ししたら、寝返りが始まると、ベビーベッドは狭いと思います。
二人目お考えなら購入でも良いと思いますが、どうしてもなら、レンタルの方が良いかなぁ~と思います。

りゅう
うちは、ベビーベッドを大きいのと小さいのを人から貰ってましたが、結局使ったのは小さい方だけでした。
ある程度子供が大きくなると、重くてベビーベッドに置くのがキツくなりました(笑)
うちの子、6ヶ月くらいから夜泣きが始まったので泣く度にベビーベッドから抱いて、また戻してがしんどかったので、一緒に寝てギューってしてあげたり、トントンできるので赤ちゃんも安心してくれます。
また上の方も言われてるように寝返り始めるとぶつかります。
使っても新生児期くらいなので、購入を検討されてたら小さい方を買った方がいいです☝️
ハウスダストは高さはそんなに大差ないと思われます。
-
ままり
貴重な体験談ありがとうございます☺️
子どもがどんどん重くなること考えてませんでした😭
もし購入するなら小さいものを買います☺️
ハウスダストの高さは大差ないと聞いて少し安心しました🥺- 10月27日
ままり
いずれは2人目も考えております👶🏻
寝かせる場所とアレルギーはあまり関係ないのでしょうか🥺
さとみっち
ウチは畳に布団ですが、アレルギーは体質ですし、何ともですが…
空気清浄器とかされてますか?
フローリングに直に布団だと、湿気で布団がカビ安いので、下にスノコか、除湿シート引いた方が良いかなと?
ままり
たしかにアレルギーは体質ですよね😔
空気清浄機は置いています☺️
除湿シートの上に布団を敷いています👶🏻
さとみっち
でしたら、そんなに気にしないで、日中布団をあげて、寝かす時だけ引く、こまめに掃除機かモップするとかですかねぇ。
ちなみに、乾燥してきてるので、加湿器そろそろ出しても良いかもです?
ままり
気にしすぎですよね😢
今よりこまめに掃除するようにしたいと思います☺️
加湿器も使っています☺️
色々アドバイスいただきありがとうございます⭐️