※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たぁー
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが母乳を欲しがる時間が増えたのですが、皆さんはどのくらい吸わせていましたか。吸わせる時間は新生児の頃より増えましたか。

もうすぐ生後1ヶ月になるのですが、
最近、母乳を欲しがるのが増えた感じがします💦
みなさんは何分くらい吸わせてましたか?
新生児の頃よりも吸わせる時間増えましたか?

コメント

さささ

混合育児なので参考になるかわかりませんが…、

私は左右2回ずつで5分、計20分吸わせていました。
足りない分はミルクで補う感じです。

他は欲しい時に左右5分ずつ、又は本人が満足するまであげていました(o^^o)右だけで満足する場合とかもあるので、次の授乳時間がくる前にまた欲しがったら左メインであげる、、などしてました!

我が子の場合は、新生児から2ヶ月になる前までは上のような感じでずっと過ごしていました。母乳に関しては欲しがるだけあげていたので、毎日たくさん飲む日もあれば思ったより飲まない日もあれば…まちまちでした!

2ヶ月の今は安定してきたのか、授乳時間以外の時間はほとんどおっぱいをあげなくなりました。満足しているんですかね、、?(笑)
母乳育児の方はまた違うかもしれませんね😉

  • たぁー

    たぁー


    ありがとうございます!!
    母乳メインの混合でやってるので
    参考になりました!!
    母乳吸わせて、ミルクやっても
    また母乳欲しがるので飲む量、増えたのかな?とか思ってました😂
    母乳の後のミルクは何ミリくらい飲ませてました?

    • 6月22日
  • さささ

    さささ


    混合難しいですよね!😭
    生後1ヶ月ごろは、朝から日中は60、夕方から夜はぐずりもひどくなるので70-80ほど足していました!
    一日ミルク量は500前後あげてたと思います。ただ体重増加のスピードが早かったので、母乳が思ったより出てたのかな?と思い、ミルクを少しずつ減らして、2ヶ月の今は深夜から朝は40ほど、それ以外は60で安定してます!一日のミルク量は400前後です!

    ずっと探り探りやってます💦
    私はミルクを足すことに抵抗はなく、2ヶ月すぎてからは頻回授乳とかも全くしてないので、どちらかというとミルクに頼ってる感じです!(笑)
    参考までにしていただけたらと思います、、!😊

    ちなみに完母目指している混合育児の友達は毎回60足してると言っていましたよ😉

    • 6月22日
  • たぁー

    たぁー


    詳しくありがとうございます💦
    ミルクに頼る時は必ず3時間空けてから
    授乳してミルクにしてました??
    まだ60くらいしか足したことないので
    今度80くらい足してみようと思います!!
    60くらいだと足りないのか、
    母乳→ミルク60→母乳をしないと満足しないので💦

    • 6月22日
  • さささ

    さささ


    なるべく3時間あけていますが、
    お腹が空いて泣がひどい時は2時間半くらいであげちゃうこともあります!笑

    おしっこ、うんちがかなりしっかり出ていれば、栄養は行き届いていると信じて、他にぐずりの理由を探したりもしました😭難しいですよね〜

    • 6月22日
  • たぁー

    たぁー


    難しいですよね💦
    母乳もミルクも3時間持たないで泣いちゃうので悩んでました💦

    • 6月22日
  • さささ

    さささ


    赤ちゃんによって違うかもしれませんが、息子は2ヶ月あたりでやっと睡眠時間が伸びたり、抱っこの要求やお腹空いたサインなど意思表示がわかりやすくなってきた気がします!

    まだまだ大変な時期ですよね😭お互いに頑張りましょう👌😊

    • 6月22日
  • たぁー

    たぁー


    そうなんですね😳
    ありがとうございます!!

    • 6月22日