※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポケモン大好き倶楽部♡
子育て・グッズ

子供の症状で、小児科か耳鼻科を受診するか悩んでいます。小児科でアデノウイルス診断を受け、熱は下がったが鼻詰まりが続いています。中耳炎も心配。どちらを受診すべきか。

小児科or耳鼻科…。
子供の鼻が詰まっているのか、寝る際にフガフガ鳴ってなかなか寝つきません。また寝てからも痰が絡むのか咳き込んで起きてしまいます。
そこで明日小児科を受診すべきか耳鼻科を受診すべきか迷っております。アドバイスをください。
木曜に高熱が出て小児科を受診したところアデノウイルスとの診断を受けました。熱が引けば再受診の必要はないとのことでした。熱は3日くらいで下がりました。
ただ、熱が下がったと同時に鼻詰まりのような症状が現れました。アデノウイルスによる症状なのか新たなに風邪を引いたのか…。
木曜日に小児科を受診したので明日も同じ小児科に行った方がいいとは思うのですが、まだ我が子はインフルエンザの予防接種を受けておらず(来週の予定です)インフルエンザが流行っているので小児科が少し怖くて…。
あといつも鼻づまりになると必ずといっていいほど中耳炎になっているので中耳炎も見てほしいので耳鼻科を受診した方がいいかな…と思っております。
皆さまなら同じ小児科を受診しますか?
それとも耳鼻科に行きますか?

コメント

あんじゅ

耳鼻科のがちゃんと見てくれるし
耳鼻科に行きます!

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    そうですよね!
    今日耳鼻科を受診しようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
ポテトヘッド

耳鼻科ですね😊
この時期小児科は避けたいです。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    イルフルエンザが怖いので今日は耳鼻科を受診しようと思います!
    ありがとうございます😊

    • 10月28日
さとみっち

鼻水吸ってくれる小児科なら、アデノの話が分かるので行きますが、鼻水吸ってくれないなら、耳鼻科に行きますかね。

  • ポケモン大好き倶楽部♡

    ポケモン大好き倶楽部♡

    鼻水を吸ってくれるかどうか定かではないので耳鼻科にしようと思います。
    ありがとうございます😊

    • 10月28日