コメント
エリナ
旦那には合わせてないです😌
子どもに合わせて生活してます😊
祈莉
味噌汁や副菜、サラダなんかはもう先に作っておいてたり、切ったり、下味つけるまでは先にしてることが多いです。
帰ってきたら炒めるだけ、温めるだけ。
の状態にしてます^ ^
-
ぽんママ224
ありがとうございます。
帰ってきたら用意しますよね(>_<)うちも昼から夕方に時間がある時に煮物や味噌汁など作って、温めて皿によそうだけなんですが、それでも気に入らないみたいです(>_<)- 4月22日
-
祈莉
子供優先って伝えてますか?
それでも文句言ってくるなら私だったら炒めて全部皿に盛り付けておいておいてチンして温めるだけにしときます。
せっかく温かいもの食べてほしくてそうしてるのに...。
寝かしつけとかぶるとちょっと待ってもらうことになるけど、それが嫌ならチンして食べて(^^;;
って、言いますね。
うちは帰ってきたらお風呂に先に入ってもらってる間に用意してますよ(⑅˃◡˂⑅)- 4月22日
-
ぽんママ224
ありがとうございます。
旦那が子どもなので子ども優先してると俺も大事にしてくれ!と訳のわからん主張をしてくるんです(>_<)
お風呂作戦いいですね!!うちお風呂入らない事が結構あって汚いんですけど、夜遅いと面倒くさいんですかねー最悪です。- 4月22日
-
祈莉
無理なもんは無理!です...。
お風呂作戦決行してみてください^ ^
これから暖かくなるし入ってもらわんとね〜。- 4月22日
どんぐりマンマ
私もこどもと一緒に9時くらいには寝ていまいます。旦那の分のご飯はキッチンに置いてます。これとこれ食べてね〜ってノートに書いて、今日あったことや一言書いてます。私的にはその返事とか書いてくれて交換日記風にしたいんですが、返事書いてくれたことはないですね(^^;;
旦那が一人でご飯食べるのさみしいとは思うのですか、こどもの寝かしつけで寝ちゃうのは仕方ないですよね〜。絶対起きるぞーって思ってても気づいたら朝です!起きれる人すごいと思います。
-
ぽんママ224
ありがとうございます。
ノートに書くのいいですね!!交換日記とか素敵です💕でも返事書いてくれないのも寂しい💦
確かに旦那の言いたいこともわからんくもないです。1人で食べるの寂しいですもんね(>_<)
寝かしつけ寝ちゃいますよねー!!さすがに帰ってきたら起きるんですがそれぢゃダメとか鬼ですわ。- 4月22日
もふもふもっち
亭主関白なご主人なんでしょうか?
私も寝かしつけで一緒に寝ていて夜中息子が起きない限り朝まで一緒に寝るので、いつ帰ってきたかも気付かないくらいです。
旦那は私たちを起こさないように、そーって動いてるのでw
ご飯もチンするだけにしておいています。
-
ぽんママ224
ありがとうございます。
義父が結構な亭主関白だったので、旦那も似てくるんですかね。。困ります。
0歳の時は少しの文句でしたが、1歳になったんやでという理由で子ども中心はダメみたいな感じでした。0歳と1歳とあまり変わらない気がしますが…- 4月22日
退会ユーザー
10時以降まで起きてられません 笑うちもいつも子どもと寝た後に帰ってきます。レンチンして食べてもらって洗い物もしてもらってます😅旦那に合わせてたら体力もたん💦
待ってて欲しいならもっと早く帰れば?と言いたいですよね〜
-
ぽんママ224
ありがとうございます。本当ですよ!早く帰ってきてっていいました!笑
体力もたないですよね…- 4月22日
秀麗
私も子ども中心です!
子どもが寝るのと一緒に
私も寝てしまうので
先にLINEか何かで連絡を入れて
これこれこーして食べてね
って言い残して寝ます笑
体力ある日は
つくってあげるから帰ってきたら起こして
それまで寝ますって伝言入れときます!
昔みたいに夜遅くまで起きれませんし
その分昼間寝たらいいとか言われても
寝る暇ないし!って感じですし
最初から私は慣れるまで時間かかるから
それまでごはんとか期待しないでね
って言ってました笑
-
ぽんママ224
ありがとうございます。
うちも昼寝たらいいとか言われました!
昼寝してる時間ないですよね!!
そのなんお前のさじ加減やとか言われたけど、いやいやいやいやって感じです。- 4月22日
ぽんママ224
ありがとうございます。
子ども中心になりますよね^ ^ご理解ある旦那さんで羨ましいです(>_<)