
コメント

えっちゃん818
マタニティー用品で4万円ほど
ベビー用品で20万近く使いました(。-_-。)
チャイルドシートと布団で10万は使い、服で3万くらい、ハイローチェア、服をしまう収納ケース…と色々買っていたら何だかんだお金がかかりました(;_;)

退会ユーザー
マタニティ用品は2万くらいで
ベビーベッド、ベビーカー、チャイルドシートはいただいたのでお金かかりませんでした!
ベビー服、オムツ、ベビーバス、ベビーソープなどのお風呂用品などなど揃えて5万以内だったような気がします🤔
-
みあmama
いいですね!!!!貰えるなんて!!!!
5万以内とは経済的ですね😘🤔- 4月22日

のっこ
だいたいになりますが
チャイルドシートに6万
マタニティー用品4万
子どもの肌着、セレモニードレス、赤ちゃん用品(おふろ、おむつ、哺乳瓶など)に5万
まだベビーカー、抱っこひもは買ってないです(><)
-
みあmama
ってことはなんだかんだで
20万越えちゃいますね😔😔
うちまだいっさい揃えてないので
参考にさせてもらいますね💕
ありがとうございます!!!!- 4月22日

Chika
ヘビー用品では20万ぐらいですかね?
マタニティー用品は3.4万かな?
-
みあmama
だいたい25万あればって感じですかね🤔
あとは選ぶものとかにも寄ると思うので参考にさせてもらいますね💕
ありがとうございます!!!!- 4月22日

ゆらゆらな
マタニティの下着や洋服、クッションなとで三万くらい
ベビー用品は、私が買ったもので高いかったのは
ベビー布団一式 二万
ベビーカー 五万
チャイルドシート 二万
ハイローチェア 二万
ベビー服やグッツなど 三万
いいものを買えば高いですが、型落ちやランク下げればもっと安くなりますよ(*^^*)
オススメは楽天などの通販です!
現物を店舗で確認しておけば自宅まで運んでもらえるので、ベビーカーなど大型品は助かりました(≧∇≦)b
-
みあmama
詳しく書いていただき
ありがとうございます😘💕
楽天とかだと店頭の
値段と差はないんですかね?🤔- 4月22日
-
ゆらゆらな
私が買ったハイローチェアは、店頭にあるのは最新式、楽天にあったのは型落ちなので安かったです!
ベビーカーやチャイルドシートは比較的最新のものを楽天は取り扱っているので、店頭でみてから買いました(*^^*)- 4月22日
-
ゆらゆらな
値段は楽天と同じか、楽天のほうが断然安かったです(●´ω`●)
- 4月22日
-
みあmama
なるほど!!!!
詳しくありがとうございます😘
楽天のものも参考にしてみます!!!!- 4月22日

su-na
全部で三万ほどでした。
お互いの親が買ってくれたり
譲ってもらったり、、
出産前は最低限のものだけ揃えてました。
産後1ヶ月は家からでないし、
ベビーカーや抱っこひもはいらないと思ったので、、、。
一気に大きい出費が痛かったので、、
必要になる頃に備えて買いましたよ〜!
なので、ベビーカーはまだ買ってません!
最近1ヶ月になったので抱っこひも買いました!
-
みあmama
コメントありがとうございます☺️
うちも抱っこひもなどはあとに回します😂- 4月22日
みあmama
収納ケースは必要ですよね🤔
うちもなんだかんだ20万越えちゃいそうです( ´∵`)