
コメント

きなこもち
搾乳したのを飲ませてるんですか?
そうでなければ、できれば赤ちゃんに頻繁に咥えさせるのが1番いいと思います🤔!
電動は使ったことないですが、私は手動で充分でした。
1度乳腺炎になった時に搾乳器は出やすい乳腺からばかり出しちゃうから他の所が詰まって乳腺炎になりやすいと言われたので、1番出やすくするなら直母が良いと思います👍🏻
きなこもち
搾乳したのを飲ませてるんですか?
そうでなければ、できれば赤ちゃんに頻繁に咥えさせるのが1番いいと思います🤔!
電動は使ったことないですが、私は手動で充分でした。
1度乳腺炎になった時に搾乳器は出やすい乳腺からばかり出しちゃうから他の所が詰まって乳腺炎になりやすいと言われたので、1番出やすくするなら直母が良いと思います👍🏻
「完全母乳」に関する質問
明日で生後2ヶ月の赤ちゃんを完全母乳で育てています 今日授乳量をショッピングモールで測ると128gでした 。授乳間隔も開いてくれる子なので、1日6-7回にしていましたが、せめて8回はこの量ならあげるべきですよね ? 12…
完全母乳で育てています。 食欲旺盛で、いっぱいご飯食べてます🥲笑 特にマヨネーズが好きになってしまって、、、 授乳中、マヨネーズ好きになった方っていますか? 味覚に変化あるのかな、、、
産後1ヶ月で生理🩸が復活して順調に産後4ヶ月まできていました。産後5ヶ月の時に避妊に失敗してしまい産婦人科でアフターピルを処方してもらいました。 その後不正出血としばらくして生理が来て安心してました。 仲良し…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
mamari
いつも直母です。でも片方しか飲まなかった時など、もう片方も出しておかなければ出にくくなるかと思って、手で搾っています。そして夜はよく飲むので、直母で足りない時に搾乳を飲ませています。
毎回搾る訳じゃないなら、手動でも十分なんでしょうか
きなこもち
なるほど!そう言うことですね👍🏻
夜よく出てる感じなら、軌道に乗ればシャーっと出るようになると思いますよ😊
直母も飲んでくれてるなら、手動で良いと思います🤔
それか、片方だけ飲んで寝ちゃうとかなら、片方だけ長時間飲ませるんじゃなく、片方の時間を短くしてまんべんなく両乳飲ませるとかも良いと思います🙆🏻♀️🙆🏻♀️
mamari
お返事遅くなってごめんなさい💦
早く軌道に乗ってくれたらいいのですが(*_*)
なるほど、飲ませ方も工夫しないといけませんね。
ちなみに、搾乳機は胸の大きさは関係ないのでしょうか?
あまり大きくなくても使えるのかなと思いまして…
きなこもち
生後1ヶ月で直母できてるなら大丈夫ですよ👍🏻💗
あとは、赤ちゃん自身に頑張って貰えばどんどん出るようになると思います🙆🏻♀️
最初は赤ちゃんも吸い疲れるのかすぐ寝ちゃってたので、私は寝始めたら逆のおっぱいにチェンジしたり、片方5分しないうちにもう片方に変えて、また5分しないでもう片方に変えてってのを繰り返してました👍🏻
Pigeonの手動搾乳器持ってますが、多分大丈夫だと思います!
シリコンのカップ?みたいなので胸を全体的に覆う感じでシリコンなので密着してくれるので😊
mamari
すぐさぼって寝てしまうんですよね😵
なかなか大変ではありますけど、私も交代であげていきます☺️
丁寧に説明していただき、ありがとうございます💕
お値段も手頃だし、私もピジョンの手動にしようかな。