
コメント

あちゃま
朝の6時から寝てるなら起こします😫😫体調わるいんじゃないですか😫?
ただ眠いだけなら生活リズムつけるために起こします!
遅くても9時には起こしてますよ!

あーか
今日1日だけとかなら寝かせておくのもありだと思いますが、そういうわけでなく、体調が悪い訳でもないなら、起こします!
生活リズムって日々の積み重ねだろうし、あれこれリズムが変わると子供にも負担かかかりそうですし…
あちゃま
朝の6時から寝てるなら起こします😫😫体調わるいんじゃないですか😫?
ただ眠いだけなら生活リズムつけるために起こします!
遅くても9時には起こしてますよ!
あーか
今日1日だけとかなら寝かせておくのもありだと思いますが、そういうわけでなく、体調が悪い訳でもないなら、起こします!
生活リズムって日々の積み重ねだろうし、あれこれリズムが変わると子供にも負担かかかりそうですし…
「生活リズム」に関する質問
小3、自宅学習は1日どれくらいしてますか? 我が家は平日は宿題のみ。 週末も金曜に終わらせるので土日は一切勉強していません。 今の所は落ちこぼれることもなく、持ち帰るテストはだいたい100点、たまに80、90もあるか…
寝る時間の差がすごいです💦 朝寝〜お昼寝まで連続で何時間も寝る時もあれば、朝寝を少ししてから起きてる日もあります😣 機嫌は良くて体調も問題なさそうなのですが、日によって睡眠時間の差があるのはよくないですか?😭…
いつも朝寝9時~11時頃まで、離乳食を11時~12時にあげているのですが、支援センターに連れていくには昼寝させないしかないですよね? 同じくらいの月齢のお子さんがいる方の支援センターに行く日の生活リズム教えてくだ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
冬華
体調悪いとかはないのですが結構眠たい時は起きないことが多いですね
30日に自分の妊婦健診が朝からあるのでいくらずれ込んでもそこでなおせるのでいいかなとも思えてきました😅