
コメント

haru❤︎
あと2日で3ヶ月になる息子がいます!
ちょうど初節句と100日が近いので一緒にお祝いすることにしましたよ!

78
同じく節句あたりが100日です♡
うちは今年やります!!
実母が兜を買ってくれたので、それのお披露目もかねて、自宅に両家招待します♡
節句とお食い初めをその日に両方やる予定です(*^_^*)
-
Lieb
返答ありがとうございます(>_<)
両家をご招待されるんですね!
うちは東京住みで、実家は石川で、お食い初めはGW中なことと家族の年長者に食べさせ役をやってもらうと長寿にあやかるということだったので私側の祖母がそれにあたるので実家でやることにしました。
そのため義父母は呼んでません💦
もしお食い初めと一緒にやるとしたら兜はその場にないのですが変ですよね^^;?- 4月22日
-
78
そうなんですね!!
たしかに節句もやるなら何かしら鯉のぼりや兜があった方がいいですかね(´・_・`)
長寿にあやかる?とは初めて聞きました(*^_^*)
おばあちゃんもうれしいでしょうね♡♡♡
お互い良い日になりますように…☆- 4月22日
-
Lieb
お返事遅れてすみません💦
結局本人の兜はその場にはないものの、お食い初めと一緒に初節句もやることにしました!
5/5前になりますが、義父母とは私の実家に帰る前にうちで軽くお祝いの食事と記念撮影ということで落ち着きました。
ありがとうございました(>_<)- 4月25日

みーちゃー
うちは女の子で、3月に初節句やりました!
本人は食べられませんが、親はケーキ食べました笑
今年やらずに来年やるとしたら来年また、「本当の初節句は去年だけど〜」とか誰かが言ってやっとけば良かったってなるのが目に見えてるなら今年やろう!ってやりました。
なんとなく伝わりますか?💦伝え方が下手でごめんなさい。
100日が5/5なのでお食い初めも やります。
でも、旦那がスタジオ撮影はお金かかるからしないってことになりましたよ。
お宮参りも初節句もお食い初めも写真ないのでどこかでは、スタジオ撮影したいなって思ってます!
-
Lieb
返答ありがとうございます(>_<)
何となくわかりました!うちも義母がそんな感じのことを言いそうな感じではあるので😅
ケーキを食べただけですか?
お雛様は今年準備しましたか?
スタジオで写真撮影だとお金かかりますよね💦
先月のお宮参りでは遠方で実家家族は来れない為、義父母のみとしか写真が撮れず実家家族にも小さいうちの息子と写真を残したかったので折角ならと2カ月連続になりますがスタジオアリスでの撮影をすることにしました^^;
実父母、祖母にはお祝いをたくさんもらったのにお返しはいらないということだったのでこの写真でお返しにしようと思ってます(>_<)- 4月22日
-
みーちゃー
お雛様も用意しました!本当、ギリギリに。
母も来年消費税があがるかもって必死に選んでましたよ。
うちは実家がそれぞれ車で10分の距離なのでスタジオでなければ!ってことはなさそうです♪
でも、遠方だと写真しかないですよね。お祝いはスタジオ撮影代って割り切って可愛い写真撮ってもらうのが一番ですね♡- 4月22日
-
Lieb
お返事遅れてすみません💦
やはり人形も用意してのお祝いですよね^^;
結局本人の兜はその場にはないものの、お食い初めと一緒に初節句もやることにしました!
夫婦とも実家が近いとこういう時は良いですね!
私ももう少し近ければなぁと思っちゃいます(>_<)
ありがとうございました!- 4月25日
Lieb
返答ありがとうございます(>_<)
やはり今年やるのですね!
因みにどんなことをしますか?
haru❤︎
お食い初めメインでみんなで昼食とります❤︎
お食い初め膳は用意します!
Lieb
やはりそのような感じなのですね!
私もお食い初めと一緒にやる方向で主人と話し合ってみたいと思います(>_<)
haru❤︎
別の日となると大変ですもんね💦
私は一緒にお祝いできるから昼食代も一回分でいいしラッキーと思っちゃってます😁
Lieb
お返事遅れてすみません💦
結局本人の兜はその場にないもののお食い初めと一緒に初節句もやることにしました!
ありがとうございました(>_<)