※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hannnna
子育て・グッズ

予防接種は大きな病院で受ける方がいいですか?それともかかりつけ医の小児科がいいですか?

明日で2ヶ月になるんですが予防接種の予約をしようと思うんですが子供が産まれた時副耳があるのと生後1週間で痙攣があって薬を飲んでるので大きい病院で3ヶ月検診とかはしてもらってねと言われました。
この場合予防接種とかもその大きな病院でしてもらった方がいいんでしょうか?それともかかりつけ医ということを考えて小児科に行った方がいいんでしょうか?

コメント

hannnna

ちなみに里帰り中なので紹介状があります。

ちはる0208

かかりつけの小児科に電話で事情を話してみてはどうですか?痙攣は心配ですよね。

  • hannnna

    hannnna

    かかりつけ医はまだ里帰り先しかいないんです!
    なので家の近くでかかりつけ医がいないので大きい病院じゃなくて小児科に行ったらいいのかな?っていう質問なんです。すみません!言葉足らずで😓
    痙攣はあれ以来起こってないんですけどね😔やはり心配です。

    • 4月22日
  • ちはる0208

    ちはる0208

    私も1か月検診は里帰り先の病院に行き、予防接種は自宅近くの病院にしましたよ!とりあえず今後のことを考えて、自宅近くの小児科を探した方がいいと思いますよ。大きな病院での予防接種だと、他の一般の診療と重なりそうで風邪うつりそうで怖いですね。
    小児科だと予防接種は別日に設定されてるから安心ですよ。
    事情話したら、大きい病院で受けてくださいって言われるかもしれませんね!

    • 4月22日
  • hannnna

    hannnna

    そうですよね!かかりつけ医が大きい病院だと費用が毎回かかりそうで怖いので家の近くの小児科で予防接種します!
    3.4ヶ月のときは大きい病院に行きます

    • 4月22日