※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱなっぷ
子育て・グッズ

児童館で子供がおもちゃを取り合い、代わってと言うことについて、他の親が迷惑がる事例があります。他の子が遊んでいる時に代わってと言うのは迷惑だと考える人もいます。親は、子供に終わるのを待つように教えるか、代わってと言いに行かせるか、どちらが良いか悩むことがあります。

この前児童館で見た事なのですが、2歳ぐらいの子がおもちゃで遊んでいて、そのおもちゃで遊びたかった他のお子さん(こちらも2歳ぐらい)が、遊んでいる子の所に行って「かーわってぇー」と言っていました。

私は単純に「おっヽ(‘ ∇‘ )ノ代わってとか言えるんだなぁ。すごーい!」と思って見ていたのですが、その遊んでいた子のお母さんが代わってと言った子のお母さんに「うちの子が遊んでいるので、焦らすように代わってとか声掛けしないでくれますか?うちの子が遊ぶのをやめてから遊べばいいですよね?」と仰っていました。
その後ネットでも代わってと声掛けされるのは迷惑と言うのを何度か目にしました。

私も子供の頃は保育園でおもちゃであそびたい時や遊具を使いたい時は「代わって」と声掛けをして順番に並んで居ましたが、今は迷惑なんでしょうか?
世のママさん達は、わが子が他の子が使っているおもちゃや遊具を使いたがった時どう教えていますか?

終わるのを待とうね!ですか?それとも、代わってと言いに行かせますか?

コメント

∞まぁみん∞

どれくらい遊んでたかによりますかね。
そんなに遊んでないならもうすこし待ったほうがいいと思いますが、30分とか長い時間遊んでるなら変わってもいいかなと思います。
考え方はそれぞれですが、その子がずっと遊んでるのであれば代わってはいいかとは思います。

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    確かにそうですね。
    私はその光景を見る5分前とかに入ったのでどのぐらい遊んでいたかは確認していないので分からないですが・・・
    時間にもよりますよね(´・ ・`)
    私も我が子の時には気をつけます!

    • 4月22日
紫ァゲ羽

我が子が他の子のおもちゃを欲しがる場合は、「遊んでるから別のにしようね」と言って別の興味あるものを探します。
大抵は相手も子供のすることなので、「いいよぉ。大丈夫だよぉ。○○ちゃん、貸してあげて?どうぞして?」って普通に笑顔でにこやかに言ってくださりますよ^^
こちらも申し訳ないので、「ごめんね。○○ちゃん遊んでるよね。」「すいません、人の物すぐ欲しがっちゃって」って子供にも親にも声かけて謝ります。
相手も「良いんです良いんです。子供なんですから、○○ちゃん、一緒に遊ぼう?」ってなります。

逆に他の子に自分の子がされても全然嫌じゃないので、譲ってあげるよう我が子に促したりしますよ^^

まだどこまで良いのか分別のつかない子供同士がすることなので、普通は気にしないかと^^;

そういう方もいるのかと逆にちょっとビックリしました^^;
私的には、大人気ないんじゃないかなぁ?と感じます★

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    普通はそんな感じでやり取りしますよね(*´ω`*)

    叩いたりだとか行き過ぎ行為があったならまだしも、私が見た限り普通に代わってと1回言っただけだったからびっくりしました(´・ ・`)

    優しいママさんの方が多そうで安心しました(笑)

    • 4月22日
deleted user

代わってもらう側だったら『今お友だちが遊んでるから順番こね。ちょっと待ってね(^^)』と息子に言います。(遊んでる子に次の順番待ってるよアピール)

代わる側だったら『あ、順番子だからお友だちに代わろうか(^^)』と違うおもちゃに行きます。

そんな感じで、それぞれお母さんによって様々だと思いますよ(^^)

もし質問に書いているような事を言うお母さんがいらっしゃったら、すみません、と言ってその子どもにはごめんね、と言って、もう一切関わらないようにします。

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    順番こ!それは大事ですね(^^)

    もし代わる側だったら、どのタイミングで他に行きますか?
    このおもちゃでもう〇分遊んでるからと違うおもちゃに行くのか、それとも他の子が遊びたがってる様子が無ければずっと遊ばせますか?

    • 4月22日
deleted user

親同士でそういうことを解決しようとするのは私はどうかと思いますけどね〜💦代わって、と言われて子供がどう対応していくかも勉強のひとつだと思うので、それをわざわざ親が迷惑だからやめてと言うのはおかしな話だと思ってしまいます😥

私なら自分の子が他の子のおもちゃに手を出そうとしたら、とめて「この子が終わるまで待ってなさい。」と言いますね。逆に他の子が自分の子の遊んでるものを無理やり取ろうとしたら「今はまだ遊んでるからもうちょっと待っててくれる?」と子供にお願いします。

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    私もそこがちょっと違和感でした(--;)
    別に無理やり取り上げたとか叩いたり、しつこくつきまとっていたと言うことも私が見た限りは無くて、いちいち相手の親にそうやって言うのを目の当たりにして怖くて(´・ ・`)
    普通は叩いたりだとか行き過ぎた行為がない限りは親も「代わってあげなさい」とか「順番だから待とうね」しか言いませんよね(--;)

    • 4月22日
チューリップ

終わるの待とうね、でも
代わってー、でも
どちらも有りと思うし、
どうせなら一緒に遊ぼうーとなった方が、おぉ!✨ってなるなーと思いました(笑)
焦らすように声掛けしないで、と言ってきたお母さんは、私にとったら有り得ないです(_ _)
なんかいちいちめんどくさい母親だなーと思いました😅
今のお母さんてそんなもんなんですかね💧

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    一緒に遊ぼーとなったら和みますね(/*´ `)/♡
    私は自分が代わってと声掛けしてから順番待ちしていたから、多分今回の光景を見なかったら普通に子供にも「代わってって言ってきたら?」と教えたとおもうので、もし自分が「声掛けするな」とか言われたら面倒だなーって思ってました(゚o゚;笑

    • 4月22日
arieru

えーそんなこと親が言うんですか?😅考え方いろいろあると思うのでどれが正解とかはないんだろうとは思いますけどなんかおかしいなあーっと思ってしまいます😓
まだ理解出来ない年ならあれですけど、2歳とか良い、悪いを理解していく年齢だから言い方1つでどちらも気持ちよくおれるのに😓
代わってーって来たタイミングにもよりますけどね😭

  • ぱなっぷ

    ぱなっぷ


    タイミングはありますね!
    遊び始めてすぐなのにしつこく言われたりだとかだと少しイラッとする親御さんも居るかもですし(--;)
    それに言い返す?としても大体は言いに来た子に「ごめんね、遊び始めたとこだから少し待ってね」か、我が子に「〇ちゃん、お友達も遊びたいみたいだから一緒に遊ぼうね」とか言う程度だと思うので、そんなハッキリと言いに行く人を見てびっくりしました(゚o゚;

    • 4月22日