
生後1ヶ月の子供が便秘か気になります。昨日吐き戻しあり。ミルク変えた影響も考えられますか?
生後1ヶ月の子なのですが、うんちは毎日何度かオムツに付くけど便秘になる、ということはありますか??
生後1ヶ月の息子はあまり吐き戻ししないのですが、昨日お乳をするたびに噴水のように吐いたのでお腹が苦しいのかな、と思い綿棒で浣腸してうんちを出しました。
その後からは5分ぐらいの授乳を細かくしてますが吐き戻ししておりません。
便秘が原因だったのかな、と思ったのですが..👏💦
もう一つ思い当たる節がありまして、昨日私の母に少し預けまして、そのときに1度ミルクを50ほど飲ませてもらいました。
ミルクは以前にも同じものを飲ませたことがありますがその時は何もありませんでした。
急にそのミルクが合わなくなったとかもあり得ますでしょうか?
普段は母乳のみです。
回答よろしくお願い致します🙇♀️💦
- りぃ(5歳7ヶ月, 8歳)
コメント

パプリカ
オムツにつく量にもよると思いますが、うちの子もうんち少ししてたけどお腹が苦しそうで綿棒浣腸したらうんちすごくでました💦
ミルクの事はわからないです💦

りほ
オムツに少しつくけど普通量のうんちが出てない状態でしょうか?
それは何日くらいその状態ですか?1日1回に排便がちゃんと出ていれば便秘ではないと思います(上の子も1日1回の排便でした)
1日1回の排便もなければそれは便秘ですね💦
綿棒浣腸などしましたか?
すると腸が刺激されるので浣腸した傍からうんち出てきますよ(*^_^*)
ミルクが急に合わなくなった…とかは違うかな?とも思うので、ただ自分で力んで出すということが出来ないのかな?
うちの下の子もそれまで普通にうんちしてたのにいきなり3日とかしなくなります。
そして綿棒浣腸して出る→2日くらい普通に1人で排便→また出なくなる…っという感じで繰り返したりしてます😅
-
りぃ
ここ数日ちょこちょこうんちだったかもしれません💦
昨夜綿棒浣腸してそのときは普通ぐらいのうんちをしまして、今朝自力で気張って大量にうんちしました🥺👏
綿棒浣腸してからは吐き戻しもなくなりました✨
みほさんがおっしゃる通りミルクが合わなくなったのではなかったみたいでした!
ありがとうございます😭✨- 10月27日

mii🌼
母乳だと肛門がゆるくうんちもちょこちょこ出るそうです🙃病院では、1日1回ドバッとしたうんちが出れば便秘ではないと言われました‼️
踏ん張ってる時や苦しそうなときはお腹をなでなでマッサージしてあげて様子みるのもいいですよ😌浣腸は最終手段で♪
-
りぃ
そうなんですね👏
考えてみればちょこちょこうんちはありましたがドバッというのはなかったかもしれません💦
今朝ドバッと出ました🤣✨
なるほど!
お腹マッサージも取り入れて便秘回避出来るように心掛けようと思います!
ありがとうございます☺️💕- 10月27日
りぃ
うちも普段からそんな感じがあったんですけど大量に吐くまではなかったので焦りました💦
今朝自分で気張って大量のうんちが出てからはすっきりしたみたいで吐くこともなくなったみたいです!
ありがとうございました🥺👏
パプリカ
うんち出せてよかったです😊
うんち出せないとおっぱいやミルクの飲みが悪くなったり吐いたりするのでかわいそうになっちゃいます😔
りぃ
そうなんです💦
苦しそうなのが可哀想で😵
出来るだけ便秘を回避出来る様に心がけたいと思います!
ありがとうございます☺️✨