

うりうりお
うちは全然ありです🤔
外で何をしようが本人の責任なのと、相手を自由にさせて自分も自由にさせてもらうためです😙
そして一人の育児の方が他にイライラせずうまく時間が回るので😙

くるこ
私も知ってて長い付き合いで昔からの友人だったら私は行っておいで!!と心から言います🙂
夫が楽しんでることは
私も嬉しいので🌟
でも時々、行きたくね〜とか言いながら行く飲み会は んじゃ行くなよ!飲み会代も移動費も金の無駄だわ!!と思いながら横目です😂

N ◟̆◞̆♡
うちは、親になったんだから朝帰りはアウトです!
遊べなくなるのは分かった上で、結婚、出産をしたので!
周りも家庭ある人を朝まで連れ回すのもどうかと😂
朝帰りするくらい遊びたいなら結婚なんてするなって思います!
子供が手元から離れたら話は別ですけどね😂

退会ユーザー
いなかったら夕食考えなくてもいいな!息子とご飯食べに行こう!ラッキーくらいの感覚です😊
何時に帰ってきてもいいんですが、翌日(?)二日酔いだろうが息子の遊び相手はしてもらいます

みみり
うちは特に決まってないです😊飲んでどっかで寝たのか、朝ではなく昼過ぎや夕方に帰ってくることもありました😳

はじめてのママリ🔰
うちは0時に帰ってきても朝帰ってきても変わらないと思ってるので、朝帰りもokです😊
ただ翌日予定あってそれに響かせたらキレます😂

退会ユーザー
うちは友達と飲みに行くなんて年に1回とかなので朝帰りOKにしてます😁
朝というかもう昼ですけどねww
逆に年に1回朝帰りで飲ませてもらってます😁

マーブルチョコ
普段は制限ないですが
私が今、授乳してて飲みにはいけないので旦那にも規制かけてます
一人楽しいのはズルいじゃないですか🙄
私が授乳終わったら規制解除してあげる予定です(^^)

モアナ
うちはそんな頻繁に
飲み会に行くわけではないので、
出かけたら放置ですね😂
自分達が寝てしまえば
いようがいまいが関係ないので。
私が朝起きたときに
家にいればいいと思ってます!
朝起きていなかったら
鬼電鬼LINEですけどね😂

あづき
久しぶりの友達と会うなら、楽しんで来な~!と思うので、特に制限しないですね🤔電車で二時間なら、朝帰りは仕方ないと思います。
けど、ママはダメって言うなら、パパもダメですよね。。私も年に1~2回ですが、職場の飲み会で遅くなるときなど、急いで帰りますが、「寝かしつけたし、ゆっくりしてきな~」と連絡入ります。
コメント