
お葬式について教えて下さい。今は産休中なのですが昨日、会社の方から…
お葬式について教えて下さい。
今は産休中なのですが
昨日、会社の方から従業員のお父様が亡くなられたと連絡がありました。
お通夜などの日程はまだ未定です。
子供がいるので行くのは厳しいかもしれないと伝えたのですが、よくなかったでしょうか?
主人は仕事で、お互いの両親も近くにはおらず、託児所も3ヶ月からでした。
子供はもう少しで2ヶ月になります。
今までお葬式に行った事がなくて恥ずかしながら分かりません。
子供を連れてお葬式へ行ってもいいですか?
今回はまだ2ヶ月という事もあり
行かないようにしようと思うのですが。
- ベル(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
お子様が小さいという事、また預けれる先がないのであれば行かなくて大丈夫だと思います!
会社の方もベルさんのお子さんが小さい事を分かってみえると思いますし(*^_^*)
ただ、御香典は会社の方と相談して預けられてはどうでしょうか(’∀’*??

ゆきちゃん
行かなくて良いと思います!香典はどうされるのですか?個別に皆さんされるなら仲の良い方に持参してもらうようにしましょう。小さな子供さんまで連れてまで行く必要はないと思いますよ。
-
ベル
お返事ありがとうございます。
御香典は会社の方に預けるようにしています。
行った方がいいのかな?
っと思っていたので安心しました(^^)- 4月22日

がぼーんぼん
会社の従業員のお父さんなら、失礼ですが少し関係的に遠いので子供がまだ小さく預けるところがないからという理由でのお断りは大丈夫だと思います(^_^)
逆にうるさくしてしまうと‥って感じですしね(>_<)
従業員の方だったら、ちょっと無理してでも出た方がいいかなーって思いますがお父さんなら(>_<)
参列される方にお包みなどを渡したりすれば良いと思いますよ(^_^)
-
ベル
お返事ありがとうございます。
行ったときに泣いたら…とか
大きい声を出したら…とか
考えてしまって。
御香典は会社の方に預けるようにしています。
行った方がいいのかな?
っと思っていたので安心しました(^^)- 4月22日

新米ママYN
産休中でも連絡してくれる良い会社ですね♪
関係性が遠いので香典代をみなさんで出しあい、集めて従業員代表でどなたかが行くようになってそうですが。
その点を確認して、皆さんが行くならベルさんは弔電を送られてはいかがでしょうか?
-
ベル
お返事ありがとうございます(^^)
御香典は会社の方に預けるようにしました。
行った方がいいのかな?
と思っていたので…
どうしたらいいのか分かりませんでした。- 4月22日
ベル
お返事ありがとうございます。
御香典は預けるようにしています。
行った方が、よかったのかな?
っと思っていたので…
安心しました(^^)