※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジュン
妊娠・出産

26週の妊婦で、お腹の子が多嚢胞性異形成腎と診断されました。心配で不安ですが、経過観察が主で何もすることはないとのこと。同じ病名のお子様を持つ方の経験を聞きたいです。

現在26週目の妊婦です。
先日、お腹の子が多嚢胞性異形成腎だと判断されました。
片方の腎臓が大丈夫ならば支障は特にないらしいのですが、1人目が無事に産まれてきてくれたからこそとても心配になってしまって。
調べても経過観察が主で、見ていかないとなんとも言えないと書いてあるばかりなので何もすることはないんですけど凄い不安になってしまって😶…
丈夫に満足に身体を作ってあげられなくてごめんねと罪悪感が拭いきれないです…
同じ病名のお子様をお持ちの方いらっしゃいますか?
初めて聞く病名で周りにもいないので少しでも安心したいと思って投稿させていただきました。

コメント

たま

病名わかりませんが
お友達が生まれつき腎臓片方しかないそうです、
でも同じ動く習い事してますが元気にとびまわってますよ!

  • ジュン

    ジュン

    元気がなによりですよね。
    回答ありがとうございます!

    • 10月26日
るるる

私も妊娠24週目に胎児エコーで疑いがあると診断されました。
生まれてすぐに小児科の先生に診てもらい、今は泌尿器科の専門医がいる大きい病院に診察してもらってます。
腎臓なので排尿や膀胱の状態など診るのにカテーテルで造影剤の検査をしたり、全身麻酔して腎臓の機能を調べる検査などしました。
まだこんなに小さいのに体にたくさん負担を掛けてしまって…自分をとても責めてしまいます。
やはり経過観察が必要で症状が出てからの対応になると言われました。
例えばオムツが取れた時に尿漏れがある、などの症状が出る人もいると説明を受けました。
ですが今の医療は発達しているし腎臓が1つしか無いスポーツ選手なんてたくさんいる!そんなに深く心配することはないよ!普通に生活して問題ない!ただ大きい事故などは気を付けようね!と当医に言われました。
参考になるかわかりませんがコメントさせていただきました!無事に赤ちゃんが産まれてくることを願っています💓

  • ジュン

    ジュン

    ありがとうございますっっ
    とっても参考になりました。
    産まれてきてくれた後でないと説明も大してされないのはわかってるんですが、どんな検査が視野に入るのか、どんな風に説明をされるのか等、やっぱりふと考えて悩んでも仕方ないんでしょうけど考えてしまってモヤモヤしてました。
    すこし心がスっとしました。
    本当にありがとうございます!!
    今は元気に産まれてきてもらえることだけを考えます!💞

    • 11月8日
オザコ

ジュン様

お腹の子が心配でたまらなくて、申し訳ない気持ち、痛いほど解ります…!
私の二女も、多嚢胞性異形成腎を生まれ持っています。
※既に読まれているかもしれませんが、「多嚢胞性異形成腎」で検索すると、今から173日前の質問に私も投稿させていただいてます。

検査という点では、生後3ヶ月のときに腎シンチをやりました。
腕(手の甲)にルートを確保して、眠気を催すシロップを飲みます。
眠っている間にルートから利尿剤と放射線物質を注入し、腎臓と尿路の働きを撮影する検査です。

恐らくなのですが、私の家系からの遺伝かなと思っています。
妊娠中、二女の腎臓が片方機能していないと知って落ち込んでいた私を、励ましてくれた伯母こそが…単腎でした!
そして伯母本人は40代になるまで、自分が単腎と知らなかったそうです。(^_^;)
タフな伯母で、助産師として60代までバリバリ働き、趣味やお酒(+ちょっと煙草)も人並み以上に楽しんできた人です。(;^ω^)
今は、2人の孫がいる良いおばあちゃんです。
その伯母に「大丈夫よ!私を見てみなさいよ!」と言ってもらって、本当に心が救われました。
多嚢胞性異形成腎は徐々に小さくなって最終的に消失することもあるそうなので、伯母もそのようなケースだったのかな…と、、今となっては謎ですが(^^;)

私も人並み以上に丈夫なほうですが、前々から健康診断で腎機能低下と引っ掛けることがあったので、何かしらあるんだろうなと思ってます。

長くなって、申し訳ないです…!
二女はとても元気で、今はハイハイが形になりつつあります。
ジュン様のお子様も、健やかに成長されることをお祈りしています!

  • ジュン

    ジュン

    お返事遅れて失礼しました。
    とっても心が軽くなるコメントありがとうございました!
    先生から知らずに単腎の方も居る、とはあたしも聞いていたんですがいざ本当にそういう方が身内にいらっしゃると聞くと、失礼でしたら申し訳ないですが、すこし不安が薄れました。
    やはり産まれてみてみないとわからないだろうし、先生に今後しっかりと赤ちゃんを見てもらうしかないですね。
    無事に産まれてきてくれる事だけを祈ります。励ましのコメントありがとうございました。

    • 11月28日