
友達が緊急入院し、赤ちゃんがだめだったと連絡がありました。どのような返事をすればいいか悩んでいます。
友達が24週で緊急入院し、
一昨日病院にお見舞いに行って、
その前の日に陣痛がきて、羊水が減っていて
旦那や親にも連絡が行ったりだったけど
出産はまだだったよ〜
また陣痛きたら緊急オペみたい
っていう話をお見舞いの日に聞いて、
少しでもお腹にいてくれるといいね
ということだったんですが
今日その子から
赤ちゃん、だめだった……
と連絡がありました。
だめだった、とだけきたので
どのような状況だったかは分かりません。
連絡をしてきてくれたのでなにか言葉をかけてあげたいのですが
なんて返事をしていいのか、と思いまして……
私も子どもがいて、その子も1歳半の子どもがいます。
- あや(5歳7ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

mama
お友達との関係性によりますが…
私なら
「残念だったね。◯◯ちゃんの身体はどう?悲しいし寂しいと思うけど、今は安静にして、身体を回復させてね。赤ちゃんが天国で楽しく過ごせるようにお祈りするね。」
って送るかなぁ…

はじめてのママリ🔰
死産経験者です。
それだけ早いタイミングで連絡をくれたご友人なので
ちゃんと伝えようとしてくれたんですね。
私は死産した時はしばらく周りの人に連絡できませんでした。
下手に声をかけると
かえってショックを受ける時もあるので
なんて言っていいのか正直わからない、ごめんね。
今は身体を休めてね、って伝えてあげるのが1番かと思います。
無理に寄り添う気持ちを言葉にするよりも
なんていえばいいか分からないって言われた方が
私は楽でした😖
-
あや
そうですね、また報告するね、って言ってくれてたんですが
びっくりしました…
正直に伝えてみます!
ありがとうございました- 10月27日
-
はじめてのママリ🔰
落ち着いたらまたお友達の方から連絡で教えてくれると思うので、それまではこちらから下手なことは言わない方がいいと思います😊
色々聞いてから、その時に思ったように言ってあげればいいと思うので、
赤ちゃんまた帰ってとか、
そういった言葉はその時でいいかと思います😊- 10月27日
-
あや
そうですよね、下手にいろいろ言わず
返事した、連絡待ってみることにします!
アドバイス
ありがとうございます
やっとさっき返事できました- 10月27日
あや
高校の時からの友達です!
ありがとうございます
参考にさせてもらいます!