※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あい
子育て・グッズ

出産祝い1000〜2000円は非常識ですか?友達に同じ金額を渡してしまいましたが、出産して初めて常識を知りました。

出産祝いが1000〜2000円って非常識ですか?😥

独身時代、相場がわからずに友達にはそれくらいのお祝いを渡してしまっていました💧
自分が出産してお祝いをもらう立場になり、初めて常識を知りました。。。😭

コメント

べりー*

社会人だとちょっと安かったかもですね💦でもお祝いは気持ちなので!

みくる

確かに非常識か常識的かの二択なら、非常識かなと思います(>_<)
最低でも3千円分のプレゼント、現金やギフト券なら5千円かなと思います。
でも、気持ちですからね~。
わたしがもし1~2000円の物をもらったら、非常識だなとは思いませんがら同じくらいの額のものを返すだけですかね☺️

しょう&ゆうちゃん@ママ

最低でも5000円ですね。知らなかったのなら仕方ないと思います。学生時代ならありかもしれないですが。

ひなまま1024

それって非常識なんですか??気持ちがこもっていれば、私は嬉しいですよ。同等返しすればいい話です。

deleted user

確かに2000円のお祝いは安いけど…気持ちですからね💦
若いなら許されるとは思います😌
私もそうでしたがお祝い関係って色々常識とかうるさい人もいるので無知って怖いですよね😅

こぴ

非常識だと思っている人は、貰えて当然と思っていませんか?
私は貰うのも値段は気にしないし、あげるのも、大したものじゃないから、お返しいらない、くらいの気持ちであげてますよ。

えま

正直言ってお返しが非常に困る金額ですね💦
この金額だったら貰わない方がいいです😅

deleted user

相場より安いですけど独身だったらしょうがないというか別にいいと思いますよ
私がそれくらいの物いただいたとしても相手が独身だと結婚祝いとか出産祝いなどもらってばかりなので毎回お金使わせるのも悪いなって思いますし。

モアナ

気持ちですからね。
独身だったら何あげたらいいかも
よく分からないだろうし、
非常識とまでは思わないです。
Amiさん的に良くなかったと思うのであれば、
次からもっとしっかりあげたらいいんじゃないかなと思います!

ママリ

お祝いって気持ちですからね、別に非常識とは思わないです❣
用意してくれただけで嬉しいですよ🤗

きょうさ

値段じゃないと思います。例え、1~2000円でも、使えるものなら嬉しいし、高くっても、使えないものもらっても嬉しくないし✨

ゆきえ

家に招待したときに、出産祝いというより手土産的な感じでそれくらいの金額のもの貰えたときは嬉しかったです^ ^

熨斗とか付けずに軽く貰って、次会うときとかに軽くお返しできたら、「お返し頑張って考えなきゃ」とかもないし、個人的には嬉しいです♪

きゃん☆

全然非常識とかではないですよ!
他の方が言われてるように、お祝いはあくまで気持ちです!

もう30歳手前ですが、独身の友人とかは絵本1冊とかも全然ありますよ🙌
でも、子供も喜んでるのでとても嬉しいです😊
お返しもちょっとしたお菓子とかで返せますし😄

はじめてのママリ🔰

自宅訪問の手土産かな?と思われそうですね💦

結婚祝いじゃないから深く気にしないかもしれません

あい

皆さま、コメントありがとうございます。
まとめてですいません💦

安いけど、気持ちが大切と言ってくださる方が多くて心が救われました😖
ただ、お祝い後に気まずく?なった友達もいるので、金額が安すぎて不愉快な思いをさせてしまったことに反省です。。
出産祝いに安物しかくれなかったな….という記憶って結構残りますかね?😅
今後もし会う機会があれば、誕生日とかで何か渡せたらいいなと思います。