
子どもの入院での付き添いに役立つ持ち物や食事のアドバイスを募集しています。経験者や知人からのアドバイスをお待ちしています。
いつもお世話になっております☺︎❤︎
子どもの付き添い入院の際のアドバイスをいただけたらと思い投稿させていただきました。
5か月の娘の検査入院で2泊3日付き添いをするのですが、持ち物で役に立つものがあれば教えて頂きたいです。
付き添い中の私の食事をどうしようかなと思っていて、コンビニや食堂以外で何か案がありましたら教えて頂けたらと思います。チンして食べられるさとうのごはんは持って行こうかな~と思っています🍚
子どもさんの付き添い入院の経験がある方、又お知り合いからお聞きになったことなど何でも良いのでアドバイスよろしくお願いします🙇♀️
- mamachan❤︎(3歳4ヶ月, 6歳)

ママ
充電器、イヤホン、洗面用具、タオル、私は必須でした。食事はパンとインスタントカップスープ、が多かったです。

退会ユーザー
チンする場合、部屋から出てチンしに行かないといけないのでお子さんの後追いが始まってると心苦しいと思います😂まぁそんなこと言ってたらトイレ行けませんが😂(私はそのタイプです笑)
私は日持ちするしコンビニのパンが圧倒的に多いです!
2泊3日ぐらいなら赤ちゃんのものだと、タオルケット。
お母さんは、イヤホン、マスク、ぐらいですかね☆あとはクロックスとかの脱ぎ履きしやすいサンダル!

うぃっちゃん
大きいS字フックがあるとベッド柵におむつとか荷物とかかけられて便利ですよ😃
給湯室が使えるところでは水筒とインスタントコーヒーを持参して温かいコーヒーをよく飲みました☺️
食事は部屋で食べるしかできない病院の時はパンが多かったですが、談話室みたいな所でしか食べられない時はカップラーメンやカップスープでした。
病棟内での食事禁止の病院だったときは、院内のコンビニで買ってその中のイートインスペースで食べていました。
クロックスみたいなものと、パーカーがあると便利でしたよ😃

ゴーヤママ
延長コードですね!充電器の長さじゃ届かなかったので延長コードは役に立ちました!
後は暇つぶしのタブレットや小腹が空いた時ようのお菓子ですかね!
後は他の方のものが有れば大丈夫かと思います🙆♀️

mamachan❤︎
まとめて失礼します💦
皆さまありがとうございます!❤️
この週末で準備して入院に備えたいと思います‼︎
もし他にも何かありましたらコメントお願いいたします🙇♀️

ユウ
5ヶ月で1週間付き添いました✋🏻
子供のものは特に何も持たずでした😅子供専門の病院なのでキッズルームがあるし、その頃自宅に大したおもちゃもなかったので😅
私の食事はまともに取れなかった(病棟内禁止・背中がつくだけで起きてしまう超敏感なだっこちゃんで離れられなかった)ためかなり雑な食事でしたが、パックごはんやふりかけ、インスタントラーメンや味噌汁がメインでした😅おわんを母に届けてもらいました笑
あとはレンチンできるお惣菜ですかね👍🏻
コーヒー好きだったので、タンブラーに入れて持ち込んでました✨
-
mamachan❤︎
ありがとうございます✨
今回は主人も休んでくれるので、パックのご飯やインスタント味噌汁を持っていくことにしました‼︎
今回の、次の入院は長くなるので、次の時レンチンできるお惣菜探してみます‼︎- 10月29日
コメント