コメント
ロフティ☆
まさに今回の周期がTASAさんと同じでした!排卵期に高温になったものの、生理が来ても下がらず、生理後昨日やっと低温期になりました。わたしも20日くらい高温期でした!
わたしはたぶん片方の卵巣が無排卵か、卵管が詰まっているように思うんですよね。。
TASAさんはそんな可能性ありませんか?
ロフティ☆
まさに今回の周期がTASAさんと同じでした!排卵期に高温になったものの、生理が来ても下がらず、生理後昨日やっと低温期になりました。わたしも20日くらい高温期でした!
わたしはたぶん片方の卵巣が無排卵か、卵管が詰まっているように思うんですよね。。
TASAさんはそんな可能性ありませんか?
「高温期」に関する質問
排卵検査薬このような濃い陰性で実は陽性で排卵してた、 もしくは排卵してなくてもっと後に陽性が出た という方いらっしゃいますか? 基礎体温は今期から測り始めててガタガタで高温期に入ってしまっているのか、いやま…
高温期何日目になりますか? なんか今回全然上がらなくて(;´∀`) あまり期待できないです、、 下がった日は1時間毎に何故か目が覚めてちゃんと測れてないです(汗) 6日目の認識でいいですか?
高温期の数え方について教えてください。 以下の2パターンで意見が分かれていて、どちらが正しいのかわからなくなってきました。 ・排卵翌日からが高温期1日目 ・排卵後、低温期より0.3度以上体温が上がった日が高温期1…
妊活人気の質問ランキング
♡TS♡
一緒だったんですね😣基礎体温では排卵している様子です、でも実際に病院で排卵してるか診てもらわないと分かんないですけど(._.)卵管造影をしてないので詰まっているかは..😣でも去年に1度自然流産したので大丈夫かとは思うんですけど💦
ロフティ☆
排卵て、人によりますが、基本的に右左の卵巣から周期ごとに交代で排卵されるんですよね。右の卵巣から排卵があったら、次の周期では左の卵巣からの排卵、というように。
なので、もし生理周期が安定する周期と安定しない周期が交互にくるのであれば、左右どちらかの卵巣に問題がある可能性があるかと。
TASAさんも一度妊娠されているので、妊娠力はあると思いますが、卵巣が片方だけ正常となると、妊娠の可能性は半分になっちゃうかと。
卵管造形すると詰まりとか改善される可能性も高く、その後妊娠率も上がるみたいですよ!一度試されたらどうですか?
わたしもそろそろ婦人科に通おうかと思ってますが、その際には卵管造形をしてもらおうと思ってます^ ^
♡TS♡
そうなんですね。
卵管造影は私も1度しようと思ってたんです(^ ^)基礎体温だけぢゃやっぱり不安ですしね💦
朝の忙しい時に返信ありがとうございました。