![yuu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人からのお祝いが少なかったことに不満があり、今後の付き合い方を考えています。
ある友人との今後の付き合いについてです。
友人と出産予定日が近く、私の子が先に生まれました。
数人の友人を招いたのですが、妊婦の友人からは
お祝いを頂いていません。
妊婦の子が出産した時は、一万円のお祝いを包みました。(あげなくても良かったかもしれませんが、他の友人達はまさか私は貰ってないと思ってなかったらしく、事前に金額は1人1万に揃えようと言われてたので用意しました。)
夫は、「自分は渡してないのにお祝いもらったら、普通は遠慮するか、一言でも何か言う所じゃない?ちょっと常識ないね。付き合い考えたら?」と
言っていましたが、もしかしたら内祝いで一万円相当位返ってくるかもしれないじゃない?と話していました。
そして先日、内祝いを頂いたのですが
1000円相当のハンドタオルのみでした。
正直、私なら1万相当のお返しをするだろうし、
お祝いをあげてないというのを抜きにしても、少なくとも3千〜半返しが普通じゃないのかなと思い。。
夫の言う通り、今後の付き合い考えるべきでしょうか?
- yuu(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
![シンママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シンママ
まぁあまり常識ないんだなーって思う感じで、よほど仲良くなければ少しずつ距離はあくかもしれません。たぶんそういったこと増えますよー
![くるみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くるみ
たとえ1万円の内祝いがきても距離あけます😅
![みこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みこ
常識というよりもケチかなーと♪(´ε` )
物とか貰い続けたりしてあまりお返ししなさそうですね。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私なら距離おきます😞💦
出産祝いや結婚祝いで常識なさ過ぎた人とは現時点で距離置いてます。イライラしてしまうので、、
![🌈](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌈
元々どの程度仲良かったんですか?
そこまで会う頻度高くないならまぁあいつ常識ないしな〜くらいに思っときます( 笑 )
明らかおかしいとかイライラさせるようなら距離おきますかね😅
旦那の友達の彼女が似たような感じで常識ないなぁ〜って思ってますが別に会う頻度は高くないので会えば普通に話してます。
コメント