
子供が外で大癇癪を起こした場合、どのように対応していますか?息子が三輪車に乗りたくなくて泣き続け、抱っこして帰宅。泣けばいい学習になるか心配。
みなさん子供が外で大癇癪起こしたとき、どうされてますか?
今日息子が、駅からの帰りに三輪車に乗りたくなくてひっくり返って大泣き…
あやしてもむりやり乗せても駄目で、滑り降りてまたひっくり返って大泣き…を繰り返して。
で、周りの人に
かわいそう💦
とか言われながら仕方ないので抱っこして三輪車押しながら、30分かけて家に帰りました😭
これって、泣けばいい😏って学習しちゃうんでしょうか。
本人は抱っこが好きで、抱っこ以外の癇癪は今のところのありません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

かなぶん
かわいそうなのはお母さんですよね💦
本当に勘弁して欲しいです。
うちは三輪車はまだですがベビーカーを嫌がって泣くので、もともとベビーカーで出掛けないか、距離的にベビーカーしかないと判断したら泣こうがわめこうが降ろしません💦
ある程度で宥めたり水を飲ませたりはしてますが強行突破で😅

おちゃちゃ🍵
すごい、1歳5ヵ月でもう三輪車乗れるのですか?
うちは同じようなことが、ベビーカーの場合であって私がプリプリ怒りながら周りに冷たい目で見られながら帰りました。
周りの目は気になるけど、抱っこで帰るしかないので同じ対応だったと思います。
あとは、お菓子やオモチャに頼ってしまうかもしれません😓
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!腰回りにガードがついてて、親が押すタイプの三輪車なんです。自分はこがないので、ほぼベビーカーと同じなのですが、乗せても海老ゾリになって抜け出せてしまい😭
周りの目は気にしないで頑張るのが良いですね💦
お菓子持って行っとけば良かったです〜😭- 10月26日

退会ユーザー
えー?
可哀想なのはお母さんですよー😭
きっと、抱っこが良かったのかなぁ?ねむかったのかなぁ?
まだ一歳ですよね?
急に騒ぐ事も多々ありますよ!
うちの子も三輪車で行くと言い、押してしばらくたつと大騒ぎ…
ベビーカーもそう。途中で大騒ぎして、必ず抱っこしますね…
泣けばいいからという学習ではなく、ただ単に甘えたいだけかなと思います😊
私は、もう娘も10歳なので、その頃が懐かしいです!
次の子もそーなんだなとまた勉強になります👍
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです、あからさまに眠い顔で大泣きしてました😭
ただ甘えたいだけ、すごくシックリきます。生まれたときから、何かあっても抱っこさえすれば泣き止むので手がかからないと思ってましたが、抱っこしないとこんなに大パニックになるとは😭…。。
凄くホッとするご回答、ありがとうございました🙏- 10月26日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
うちは、こちらが押すタイプの三輪車がお気に入りで、出るときは自分でこれ乗る!って乗って出たのに帰りは。。😭ベビーカーの方がベルトついてるから抜けられなくて良いですよね💦継ぎからは強硬突破がんばってみます!!