
家賃6万円の賃貸を2年4ヶ月住んで退去。クリーニング費用は4万8千円。洋室と洗面所に落書きで4万円請求。家賃分を差し引いて2万円。クロスの請求を1万円に値切り。対応は適切でしょうか?
家賃6万円、敷金礼金なしのところを
この前退去しました。2年4ヶ月住んでいました。
クリーニング費は最初に4万8千円払っています。
立会い不要にしたので先程電話が来て
洋室に子供の落書き2箇所(割と大きい目の落書き)と洗面所の部屋にボールペンで書かれた箇所があったみたいで計4万。そこから月の途中で退去したので多く払っていた家賃の分(2万)を引いて約2万円の請求がきました。
そこからクロスの件で値切って値切って1万ちょっとだけの請求にしてもらったんですが、いい方でしょうか?
お金がかからないのがベストですが落書きは仕方ないのでとにかく値切りました…
- あーさま

🌸
え、クリーニング費払ってるのに、落書きぐらいで請求くるのがビックリです…。
私が退去した際は、よっぽどのことがなければ、基本的にクリーニング費内でほとんどの方がおさまる用になっていると言われました。
敷金だとお金が余れば返金しないとだけど、クリーニング費は返金なしだから、不動産屋の方が得するようになってるみたいですけど…。
ぼったくりに近い気がします…。

❁¨̮
私はアパート出る時壁紙にフックのシール張っててそれが原因で7万取られたことありますよ😭
コメント