
コメント

退会ユーザー
乳頭保護器はどうですか??

退会ユーザー
回答にはなってませんが...
私も扁平でしたが、
産まれる前はとにかくマッサージって言われましたよ!
ただ私はけっこうサボっていたので実際授乳の時ほんとに痛すぎて涙出るくらいでした...
もし赤ちゃんが飲んでくれなかったら乳頭保護器や搾乳など何かしら方法はあるので、
マッサージ頑張って
柔らかくしておくことをお勧めします😅
-
まま
やはりマッサージが1番効果ありますかね?😥
赤ちゃんはおっぱいちゃんと飲んでくれましたか?- 10月26日
-
退会ユーザー
1番いいと思います!
ただもし切迫とか言われてたら臨月頃まではしない方がいいかと...🙄
最初はやっぱり飲むのが下手でおまけに扁平だったので乳頭だけ吸うって感じで胸が張って乳腺炎になったり乳頭キレて薬塗ったりで授乳が苦痛の毎日でした😭
でも赤ちゃんが吸うの上手に
なったら全然痛くないし
飲みたい時に飲ませてたら
自然と慣れてくるので
楽になりますよ〜☺️
もし飲んでくれなくても
ミルクと混合もできるし
産まれてすぐの育児は
頭いっぱいいっぱいになるので
あまり気にし過ぎないように
してくださいね✨- 10月27日
-
退会ユーザー
赤ちゃんはちゃんと飲んでくれました🥰
痛いけど必死に飲んでるの見てたら可愛くて耐えれました(笑)
私は母乳あまりでなかったのでずっと混合ですが
今でもお乳も哺乳瓶もちゃんと飲んでくれます✨
長文になりすみません😭💦- 10月27日
-
まま
詳しくありがとうございます🙇♀️
乳首も小さいし扁平だし、こんなんで飲んでくれるの?と、おっぱいだけがすごく気になってまして…
少しずつマッサージしていこうと思います!- 10月28日

リー
NICUで以前仕事していた看護師です。お腹が張ったりする切迫症状がなけれべおっぱいケアしても良いと思います。乳頭保護器は出産後に赤ちゃんがうまく飲めなかったら乳首の長さを補助するために使用したりします。産科はでは働いていなかったので妊婦さんに関わる機会は少なく産婦さんにばかり関わっていたので、妊婦中のケア産婦さんほど分かりませんが、学生の頃、陥没乳頭の方には乳頭吸引器というものがある事を学んだ気がします。今現在も使用がメジャーかは分かりませんが、実際に商品もあるようなので使用できると思います。これは妊娠期からおっぱいケアとして使用しても良いと思います。使用しておっぱいにトラブルがあっては行けないので検診の際などに、助産師に相談してみてからが良いかもしれません。
-
リー
乳頭吸引器参考までに!
- 10月26日
-
まま
詳しくお写真までありがとうございます🙇♀️
吸引器探して買ってみます!- 10月26日
まま
探してみます。
ありがとうございます🙇♀️