
ソファーから落ちて息苦しくなり、意識がハッキリせず心配。様子見で大丈夫でしょうか?
今朝、ソファー(高さ50センチくらい)から落ちてしまいました。
うつ伏せで落ちたみたいで、すぐ抱き上げました。
びっくりと痛いので大泣きでしたが、息をすい忘れ呼吸困難になり(たまにあります)、横にしたら呼吸しだしたのですが、頭に酸素が行かなかったからか、呼吸はしてるのに意識はハッキリしてないようでした。
名前を呼びながらほっぺを叩いて、直前に食べたパンが詰まったのかとも思い、背中トントン、頭を下げて少し揺すったりしてしまいました。
その後無事意識も戻り、でもまだぼーっとしてる感じでしたが...
いつもの指差しをしたりおしゃぶり欲しがったりしましたが、いつもよりおとなしめ。その後すぐにウトウトと寝付いてしまいました。
疲れたのか、いつも寝る時間だからか分かりませんが...
頭をうってるかもしれないのに揺すってしまって、後で何かないか心配になってきました。
心配しなくても大丈夫なものでしょうか...
次起きてから様子を見てみようと思いますが、それで大丈夫でしょうか?
- Hoo(4歳8ヶ月, 6歳)

Anp
意識がぼーっとしたのがちょっと怖いですね🤨
一度かかりつけ医に電話で相談して指示を仰がれたらいいですよ!
何も無かったら何も無かったで安心できますし、心配になって悶々と考えているよりはいいかなぁ、と思います😌

あーたん
頭は打ってませんか?
落ちて意識がはっきりしないのは危ないです。゚(゚´ω`゚)゚。
すぐに病院にかかるべきだと思います…!

すみれ
私だったら不安なので病院
連れて行って 意識が朦朧としてた
ことや 呼吸困難になったことなど
話してみます😢
何も無かったらなかったで安心
できますし 後々 何かあってからじゃ
遅いので😭

R☆A mama
意識がハッキリしないとはいつもある事ですか??
その文面だけ見るととても怖いなと思いました。
私なら救急車呼ぶか検討するレベルです!

みやこ
その場にいた訳では無いのでどのような感じかわからないのでなんとも言えません。
文面だけを見ての
判断になりますが
わたしでしたら意識が朦朧してるなら迷わず救急車呼びます!

Hoo
皆さん、まとめてのお礼でごめんなさいm(*_ _)m
たくさんのコメントありがとうございます!
あれから、寝てるのを起こすのも可哀想だなと思い、でもちょいちょいちょっかい出して、反応を見てました。
ちゃんと反応して、少ししたら起きてきてそれからはいつも通りだったので一安心😅
ただ一時的なものだったようです。
焦りましたが、良かったです😄
お騒がせしました💦
でも今度からは、病院にも聞いてみようと思います🙇
コメント