
予定日を過ぎて日曜日に入院し、誘発剤で出産する予定です。バルーンで子宮口を開きながら誘発剤を流し、赤ちゃんの心拍を計るためにお腹に機械をつけます。トイレはできない状況で処置されるようです。管を通して行うのか、痛いか心配です。
予定日をすぎて日曜日に入院し誘発剤をして出産する予定なんですが
バルーンで子宮口を開きながら誘発剤を流していく。と説明があり赤ちゃんの心拍を計るためにお腹を機械つけたままするためトイレ出来ない。と言われ処置しますので!と言われたのですが、もしかして管を通してする感じでしょうか?
聞くの忘れたんですが、考えたら痛そうで(><)
- あじか(´•ω•`)(8歳)
コメント

ponpo
処置するということは、一時的な導尿だと思います。尿がたまった頃に管入れて排泄が終わったら抜きます。
帝王切開だったら持続の尿道カテーテルです。

☆なこ☆
私も、バルーンと誘発剤で出産しました(*^^*)
分娩台に上がる前に、自力でトイレに行かされましたが、あじかさんの所は違うんですかねσ^_^;それでも、産む直前と居室に帰る前に導尿された記憶はあります(*^^*)そんなに痛くなかったですよw
-
あじか(´•ω•`)
ありがとうございます!!
それどころじゃないですよね(^-^)頑張ります。痛みを伴った後に帝王切開とか聞くので
それだけは~と願ってます(><)- 4月21日

退会ユーザー
私そのパターンで最終的に帝王切開になりました(;ω;)
お産を進ませようと内診グリグリをやられまくったのと、促進剤で来た陣痛以外はそこまで痛いものありませんでしたよ!

こいもくん
誘発分娩入院してバルーン+誘発剤で出産しました!
心拍を測るお腹の機械というのは、NSTですよね?
私の産院の場合は、普通にその時だけナースコールしてコード抜いてNST着けたままお手洗い→終わってまたコード着けて再開!な感じでしたよ☆
一度も尿管のカテーテルしてないです!
私は誘発剤の点滴したらかなり浮腫んで頻尿になったので、陣痛辛い中頑張って何度もトイレ行ってたんですが、それがお産を進めるのにとてもよかったよ!と助産師さんに褒められましたよ☆
誘発剤、不安になる気持ちとってもわかります><
でも終わってみて思うのが、すぐに看護師さんや助産師さんに相談して診てもらえる環境は赤ちゃんの為にすごく安心でした!
絶対に乗り越えられる&終わりのある痛みなので頑張ってください!応援してます!!!☆
あじか(´•ω•`)
ありがとうございます。なるほど、やはりいれるんですね(T_T)頑張ります!